毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
東京都杉並区桃井にある1995年創業の有機八百屋さん。
有機農産物や農薬・化学肥料不使用、自然栽培にこだわった野菜・果物をご用意しています。
全国にいる生産者さんから直送される新鮮な野菜や果物は、どれも高品質で生産数の限られた貴重なものばかり。
農産物だけでなく、無添加&長期熟成した醤油や味噌などの調味料も販売します。
あなたの街の八百屋として、生産者さんたちの想いと幸せな食卓の時間をお届けします。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の八街市で、農家の3代目として約30種類の野菜を栽培する農家さんです。
有機質肥料と堆肥やぼかし、酵素農法で馴染んだ畑で作った野菜たちは、優しく甘く美味しい。種をまく時点で成功イメージを描くのだそうで、芽が出て順調に育っていき、収穫時期が来たら最高のタイミングで美味しい野菜を収穫する。さらにはそれを買って食べるお客様の喜ぶ顔までイメージして一粒の種を植えます。全てはお客様の『おいしい』の追求のため。
さつま芋(紅はるか)は留守農場の看板娘で極上の甘味、まさに天然のスイーツ。しあわせコーン(バイカラー、白、紫)は、しっかり甘いバイカラー、上品さらりと甘い白、もっちりとした紫と、いろいろな個性が味わえます。夏にはトウモロコシ達もお楽しみに。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
千葉県富津市で、耕作放棄地を活用した農業と、中山間地域での地域おこしを主眼において活動している東京大学の学生サークルです。都会とは離れた中山間地域で起こっている“むら”の現状を考えるきっかけづくりにしたい、また、地域へフィードバックして都会と田舎の架け橋にもなりたい、とさまざまな活動をしています。過去には農林水産省から奨励賞も受賞しています。
今回は、手作業で丁寧に栽培した“じゃがいも”、お米から作り上げた“米粉のシフォンケーキ”などを販売します。
南多摩やさい園芸協働組合という生産者さんのグループです。
八王子市の野菜を中心に、八王子市、日野市、多摩市、稲城市などの生産者メンバーの野菜、果物、加工品を販売します。
作り手の伝える季節の生産現場の雰囲気そのままに、楽しんでいただけます。
また「リコメンドやさい」も月替りで販売。その季節その時期の「味」を追求しています。
江戸時代から続く農家さん。土作り、苗作りからこだわった、新鮮で美味しいお野菜を東京の皆さんにもお届けしたいと、千葉県印西市からヒルズマルシェに出店します。数百年代々耕し続けた畑からの採れたて野菜をどうぞご賞味ください。
北海道の東側、道東にある北見市。
道内最大の湖「サロマ湖」と、北海道の北東に位置する美味なる海産資源が豊富な「オホーツク海」からの産地直送品を中心に取り扱う鮮魚店です。
北海道の花形食材である旬の魚介の実物を、調理方法や味などをプロに相談しながら自分の目で確かめて購入できる貴重なこの機会。
新鮮で美味しい北海道の海の幸をお見逃しなく。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
池尻大橋にある薬膳、漢方のお店です。
店主が駐在員として中国に住んでた経験から、薬膳・漢方ををもっと身近に、より親しんでもらおうと、生活に気軽に取り入れやすいナツメや、薬膳酒の素をご紹介します。
栄養豊富であり、“造血のビタミン”と呼ばれる葉酸が多いなつめは貧血防止にも良いといわれていて、元気が出ない日にも一つ食べると、なんだか体がしゃんとします。
薬膳酒の素は、胃腸系をいたわるブレンドと疲れたカラダをいたわるタイプをご用意。
ジン、ウオッカ、ウイスキーなどに入れるだけで、目にも鮮やかなキレイな色と飲みすぎ注意なほど美味しいお酒ができあがります。
無添加の手作りショコラテリーヌ専門店。
濃厚で贅沢な無添加チョコレートを、とろけるようななめらかな食感で楽しんでいただけます。
なめらかなだけではなくザクザクとした不思議な食感も楽しめるような工夫もしてあり、クセになる味わい。
素材にも食感にも風味にもこだわった究極のテリーヌを、一つ一つ丁寧にコーティングした贅沢な逸品。
お試しサイズからご用意しています。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
ウクライナのハチミツ専門店です。
日本ではとても珍しい、コリアンダー・ヒノキ・ラベンダー・マスタード、3~4年に1度しか咲かない”カロパナクス”の花の蜂蜜、蜂の巣の上の蓋部分” ザブラス”など、初めて聞く花の蜜が目白押しです。
台湾人から直々に伝授された、本格的“豆板醤”を販売します。
有機ニンニクと唐辛子、干し海老、干し帆立が入った、風味高い豆板醤。
中華料理はもちろん、ご飯にそのまま乗せても、お酒のアテとしても、その他和洋中いろいろなジャンルのお料理に深みを加えて、お楽しみいただけます。
就労支援の場所として、パンやレトルト製品を作っている事業所です。
オリジナル焼きカレーパンや、たっぷりのカスタードクリームとふわふわ生地の“クリームぱん”季節ごとに練りこむ餡を変えている“季節のあんパン”など、シンプルで美味しいパンを通じて利用者さんの活動を知ってもらうため出店します。
海と山に囲まれた和歌山県の豊かな自然の恵みから、安全・安心を基本に一つ一つ丁寧につくられた逸品を取りそろえました。
和歌山の地元でかかせない調味料や人気のおつまみなど、多彩な地元の味をお楽しみいただけます。
「和歌山いいもの店」でしか味わうことのできない素晴らしい食文化と魅力に触れてみてください。
国産ぶどうにこだわったナチュラルワイン専門ショップのお店です。
「自然発酵」「無ろ過」「酸化防止剤無濾過」にこだわり、ぶどう本来の香りと味わいが品種ごとに楽しめます。
きめ細やかで口当たりの良い泡が楽しめるワインをお楽しみください。
カフカス地方発祥の『アジカ』というソースを販売。
世界の独創的でおいしい料理の製造・販売に特化した自社ブランド「Olechka’s Kitchen」。
アジカはカフカス地方発祥の香り豊かでスパイシーなソースは、東ヨーロッパで広く食されており、パンや野菜や肉料理によく合う、食欲をそそる調味料です。
長野県の協力工場で作られた秘伝のレシピをご賞味ください。
販売する「きまるしょうゆ」は、味が「決まる」万能調味料。
お醤油をベースにお酒・味醂・砂糖がバランスよく配合されていて、香味野菜や果物を漬け込む事によって、旨味の広がりと奥行きがあります。
焼肉のタレ、すき焼きの割下、肉じゃがなどの煮物 等々、相性のいい使い勝手は無限大。
おうちご飯がまるで小料理屋さんのように美味しくなる万能調味料をぜひお試しください。
台湾出身の店主がセレクトした台湾直輸入雑貨のお店。
現代の生活に馴染む茶器、伝統的な台湾茶器、台湾独特のグッズなど幅広く取り揃えています。
台湾の美しさが感じられて、この店舗に立ち寄るだけでまるで台湾へ旅したかのような気分を味わえます。
コンセプトは「畑から届けるお菓子」。
ヴィーガンカフェ・レストランでの修行経験をもとに、今は農を学びながらお菓子作りをしているご夫婦です。
地元で採れた有機野菜や、じっくりと時間をかけて仕込む自家製調味料をメインに、季節の移ろいを楽しみながらも、目の前にある「今」という時間を大切にする“素朴ながらも贅沢な”お菓子をお届けします。
西池袋にある小さな自然食品のスーパー“お取り寄せスーパーつつうら”がヒルズマルシェに初出店。
取り扱う商品はバイヤーが全国から実際にお取り寄せし、実食を経てその美味しさと品質を確かめてから仕入れをしている商品ばかり。
少量生産ゆえに大型の量販店などでは取り扱いができないような、地元でのみ販売をしている小さな生産者さんが作っている美味しくて体に良い隠れた名品を多数取り揃えています。
日本全国の旬の食材を活かした、焼き菓子各種やクッキー缶をお届けするお店。
厳選された国産素材を使用し、一つひとつ丁寧に焼き上げられた焼き菓子はどれも格別な味わいです。
季節ごとに変わる人気のクッキー缶の他にも、旬の国産レモンを皮ごとコンフィにし、たっぷり生地に加えた国産レモンのケーキや国産烏龍茶のスコーン、国産蜂蜜のフロランタンなど、こだわりの焼き菓子をお買い求めいただけます。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
シンプルな服に合わせやすい淡水パールやチェコガラス、メタルパーツの手作りアクセサリーのお店です。天然石やパールをメインに、清潔感があり知的で華奢な女性らしさが引き立つアクセサリーづくりをしています。オリジナルビーズを使用した小ぶりピアスが人気で色違いでコレクションする方もいるほど。シンプルなデザインですのでプレゼント用にもおすすめです。
北欧のスローライフスタイルの提案と自然を大事にするスウェーデンやフィンランドでデザインされた生活用品と雑貨をメインに紹介しているお店。あたたかみのある、シンプルで飽きのこないアイテムたちは、あなたや大切な人の暮らしにそっと彩りを添えてくれます。雑貨は長年ご愛用いただけるデザイン&カラーを中心にセレクションしています。
カシミール、ケララにもお店を持つ、インドのカシミール政府公認の正規店です。
品質の良いカシミヤ100%からカシミアウール混など、素材もデザインも種類豊富で、じっくり一つ一つの商品を見ながら、店主との会話も楽しみつつお気に入りを見つけてほしいお店です。刺繍バッグやストール、シルバーアクセサリーなど時間をかけて作られた美しい作品に触れていただくことで、ほっとする時間も過ごせて、刺繍も愛らしいものから、大胆なものまで目を奪われて時間があっという間に過ぎます。日本のお客様と繋がることで、現地の伝統的な産業を守り、人々の生活支援につながる活動にもなっています。
すべて全身にお使いいただける、皮膚科専門医処方化粧品(ドクターフェリス)を販売します。
「泡立ちよし 泡切れよし 洗い上がりよし」殺菌・抗菌力が高く、さっぱり洗えてしっとり感も残る低刺激の固形石鹸やニキビや吹き出物が出来やすい、赤みが出やすい方におすすめのユーカリ油配合低刺激化粧水などラインでご用意しています。
固有植物の豊富な奇跡の島として知られるマダガスカル島。
実は香りも豊かな島・マダガスカルの農家さんから届く、100%天然の様々な香りを楽しむお店です。
珍しい天然精油や、世界でも高品質で知られているバニラビーンズ、野生のコショウなどの香り豊かなスパイス、アラビカ種のコーヒーや無農薬で収穫した果物ドライフルーツなど色々な形でマダガスカルの香り体験ができます。
伊豆のお針子無生庵は、日本の誇る伝統のきもの文化が生み出した「染織」の美意識を、小さなブックカバー、手帳カバーの世界で表現します。
日本の伝統の織物の美意識の世界を次世代に残していきたいと考え、手にとって本を読んだり、紙に文字を書いたりする大切なひとときが、より楽しいものになるように、装いのカバーを通して「暮らしのなかの豊かな心」を提案しています。
空をテーマにした香水ブランド。
同じ空を見ても、見え方は人によって違う。
その感情や感覚を大切にし、誰かに好かれるためではなく、自分の中にある「好き」を見つけてほしい。そんな想いから生まれました。
オレンジやガルバナムの生き生きとした清々しい香りからはじまり、徐々に軽やかなフローラルが広がります。
ラストはナチュラルで柔らかいウッドとふんわりとしたムスクが優しい余韻。
日本人の好みに合う優しく爽やかな香り作りをしているため、お仕事、デート、就寝時、気分転換をしたい時などシーンを問わず使えます。
レジンのアクセサリーのお店。キワクリスタルやジルコニア、シェル、ビーズ、石、糸などをギュッと詰め込んだレジンのアクセサリーはキラキラと輝き、年齢問わずファンの多いお店です。可愛いらしいながらシンプルで、とても取り入れやすいデザインです。
“わたしのテンションを上げてくれるアクセサリー”をモットーに、元気のないときやずっと会いたかったあの人に会いに行くとき、少しオシャレをプラスしたい時に、大活躍するアクセサリ―のお店です。店主はジュエリーの専門学校でコンテンポラリージュエリーを学んだ後、企業にて企画デザインに携わってきたデザイナー。ネックレス、ピアス、イヤリングをメインに取り揃えています。
北海道、神奈川をベースに、木の器やカトラリー、生活雑貨を製作している作家さん。
主に北海道の間伐材を活用したモノづくりを行い、製材から乾燥までこなしています。
木製の器でありながら、特別な手入れなどは必要なく、一般的な食器と同じく日常使いできます。
木の風合い、木材の種類による色味などが変化にとみ、じっくり眺めたくなる器でありながら、どんな食卓にも馴染みます。
突然、表参道ビルを借りることになった謎のクリエイター集団『Bouketos(ブーケットス)』がヒルズマルシェに初出店!
絵描きや着物リメイク、折り紙アクセサリー、ニットアクセサリー、ドライフラワー作家など、クリエイターが複数で動いている団体さんです。
今回のヒルズマルシェでは、絵画とポストカードを販売します。
優しい味わいのヘルシーカレーのお店です。プリムラのカレーは、沢山の野菜果物を使って作る自家製のピューレとチキンスープから作る、一皿で30品目以上の食材を食べることができるカレーです。ご飯は雑穀ごはんで、彩り野菜のつけ合わせ3種もついてます。
メニューはその時期の旬の食材を使った日替わりで3種類。
一例としては、豚角煮と大根のココナツカレー、れんこんキーマカレー、キチンと芽キャベツのトマトカレーなどなど。お好みでハーフ&ハーフやトッピングも試してみて下さい。
北海道鷹栖町のお米を、握りたて熱々で提供する、おにぎりキッチンカー。
農家・平林氏が、土にこだわり魚粕から作られた有機肥料を中心に生産した“ゆめぴりか”を100%使用しています。
想いをもって作られたお米をより美味しく食べていただく為、お米を全て玄米の状態で仕入れ、当日の朝に七分づきで精米。炊飯前の洗米は初回の水は天然水を使用し、炊飯は火力の出るガス釜で一気に行います。
おにぎりメニューも一ひねりも二ひねりもある、好奇心をかきたてるものばかり。
人気No.1の看板メニュー「おにぎり(さけたぬき)」は、銀鮭フィレを丸ごと焼成してほぐし、味付けした天かすとネギ=通称「たぬき」を合わせます。
北は北海道、南は鹿児島、沖縄の友人達と連携を取り、身体に良い、安心で美味しい『食』をキッチンカーで届けるお店。年に数回は店主が実際に素材の産地である農場へ行き、農作業にも携わって食材調達を行うこだわりぶり。北海道産の海の幸山の幸や、旬の国産食材を使用した揚げ物をご堪能ください。
|
期間 |
2024年07月13日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
東京都杉並区桃井にある1995年創業の有機八百屋さん。
有機農産物や農薬・化学肥料不使用、自然栽培にこだわった野菜・果物をご用意しています。
全国にいる生産者さんから直送される新鮮な野菜や果物は、どれも高品質で生産数の限られた貴重なものばかり。
農産物だけでなく、無添加&長期熟成した醤油や味噌などの調味料も販売します。
あなたの街の八百屋として、生産者さんたちの想いと幸せな食卓の時間をお届けします。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の八街市で、農家の3代目として約30種類の野菜を栽培する農家さんです。
有機質肥料と堆肥やぼかし、酵素農法で馴染んだ畑で作った野菜たちは、優しく甘く美味しい。種をまく時点で成功イメージを描くのだそうで、芽が出て順調に育っていき、収穫時期が来たら最高のタイミングで美味しい野菜を収穫する。さらにはそれを買って食べるお客様の喜ぶ顔までイメージして一粒の種を植えます。全てはお客様の『おいしい』の追求のため。
さつま芋(紅はるか)は留守農場の看板娘で極上の甘味、まさに天然のスイーツ。しあわせコーン(バイカラー、白、紫)は、しっかり甘いバイカラー、上品さらりと甘い白、もっちりとした紫と、いろいろな個性が味わえます。夏にはトウモロコシ達もお楽しみに。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
千葉県富津市で、耕作放棄地を活用した農業と、中山間地域での地域おこしを主眼において活動している東京大学の学生サークルです。都会とは離れた中山間地域で起こっている“むら”の現状を考えるきっかけづくりにしたい、また、地域へフィードバックして都会と田舎の架け橋にもなりたい、とさまざまな活動をしています。過去には農林水産省から奨励賞も受賞しています。
今回は、手作業で丁寧に栽培した“じゃがいも”、お米から作り上げた“米粉のシフォンケーキ”などを販売します。
南多摩やさい園芸協働組合という生産者さんのグループです。
八王子市の野菜を中心に、八王子市、日野市、多摩市、稲城市などの生産者メンバーの野菜、果物、加工品を販売します。
作り手の伝える季節の生産現場の雰囲気そのままに、楽しんでいただけます。
また「リコメンドやさい」も月替りで販売。その季節その時期の「味」を追求しています。
江戸時代から続く農家さん。土作り、苗作りからこだわった、新鮮で美味しいお野菜を東京の皆さんにもお届けしたいと、千葉県印西市からヒルズマルシェに出店します。数百年代々耕し続けた畑からの採れたて野菜をどうぞご賞味ください。
北海道の東側、道東にある北見市。
道内最大の湖「サロマ湖」と、北海道の北東に位置する美味なる海産資源が豊富な「オホーツク海」からの産地直送品を中心に取り扱う鮮魚店です。
北海道の花形食材である旬の魚介の実物を、調理方法や味などをプロに相談しながら自分の目で確かめて購入できる貴重なこの機会。
新鮮で美味しい北海道の海の幸をお見逃しなく。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
池尻大橋にある薬膳、漢方のお店です。
店主が駐在員として中国に住んでた経験から、薬膳・漢方ををもっと身近に、より親しんでもらおうと、生活に気軽に取り入れやすいナツメや、薬膳酒の素をご紹介します。
栄養豊富であり、“造血のビタミン”と呼ばれる葉酸が多いなつめは貧血防止にも良いといわれていて、元気が出ない日にも一つ食べると、なんだか体がしゃんとします。
薬膳酒の素は、胃腸系をいたわるブレンドと疲れたカラダをいたわるタイプをご用意。
ジン、ウオッカ、ウイスキーなどに入れるだけで、目にも鮮やかなキレイな色と飲みすぎ注意なほど美味しいお酒ができあがります。
無添加の手作りショコラテリーヌ専門店。
濃厚で贅沢な無添加チョコレートを、とろけるようななめらかな食感で楽しんでいただけます。
なめらかなだけではなくザクザクとした不思議な食感も楽しめるような工夫もしてあり、クセになる味わい。
素材にも食感にも風味にもこだわった究極のテリーヌを、一つ一つ丁寧にコーティングした贅沢な逸品。
お試しサイズからご用意しています。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
ウクライナのハチミツ専門店です。
日本ではとても珍しい、コリアンダー・ヒノキ・ラベンダー・マスタード、3~4年に1度しか咲かない”カロパナクス”の花の蜂蜜、蜂の巣の上の蓋部分” ザブラス”など、初めて聞く花の蜜が目白押しです。
台湾人から直々に伝授された、本格的“豆板醤”を販売します。
有機ニンニクと唐辛子、干し海老、干し帆立が入った、風味高い豆板醤。
中華料理はもちろん、ご飯にそのまま乗せても、お酒のアテとしても、その他和洋中いろいろなジャンルのお料理に深みを加えて、お楽しみいただけます。
就労支援の場所として、パンやレトルト製品を作っている事業所です。
オリジナル焼きカレーパンや、たっぷりのカスタードクリームとふわふわ生地の“クリームぱん”季節ごとに練りこむ餡を変えている“季節のあんパン”など、シンプルで美味しいパンを通じて利用者さんの活動を知ってもらうため出店します。
海と山に囲まれた和歌山県の豊かな自然の恵みから、安全・安心を基本に一つ一つ丁寧につくられた逸品を取りそろえました。
和歌山の地元でかかせない調味料や人気のおつまみなど、多彩な地元の味をお楽しみいただけます。
「和歌山いいもの店」でしか味わうことのできない素晴らしい食文化と魅力に触れてみてください。
国産ぶどうにこだわったナチュラルワイン専門ショップのお店です。
「自然発酵」「無ろ過」「酸化防止剤無濾過」にこだわり、ぶどう本来の香りと味わいが品種ごとに楽しめます。
きめ細やかで口当たりの良い泡が楽しめるワインをお楽しみください。
カフカス地方発祥の『アジカ』というソースを販売。
世界の独創的でおいしい料理の製造・販売に特化した自社ブランド「Olechka’s Kitchen」。
アジカはカフカス地方発祥の香り豊かでスパイシーなソースは、東ヨーロッパで広く食されており、パンや野菜や肉料理によく合う、食欲をそそる調味料です。
長野県の協力工場で作られた秘伝のレシピをご賞味ください。
販売する「きまるしょうゆ」は、味が「決まる」万能調味料。
お醤油をベースにお酒・味醂・砂糖がバランスよく配合されていて、香味野菜や果物を漬け込む事によって、旨味の広がりと奥行きがあります。
焼肉のタレ、すき焼きの割下、肉じゃがなどの煮物 等々、相性のいい使い勝手は無限大。
おうちご飯がまるで小料理屋さんのように美味しくなる万能調味料をぜひお試しください。
台湾出身の店主がセレクトした台湾直輸入雑貨のお店。
現代の生活に馴染む茶器、伝統的な台湾茶器、台湾独特のグッズなど幅広く取り揃えています。
台湾の美しさが感じられて、この店舗に立ち寄るだけでまるで台湾へ旅したかのような気分を味わえます。
コンセプトは「畑から届けるお菓子」。
ヴィーガンカフェ・レストランでの修行経験をもとに、今は農を学びながらお菓子作りをしているご夫婦です。
地元で採れた有機野菜や、じっくりと時間をかけて仕込む自家製調味料をメインに、季節の移ろいを楽しみながらも、目の前にある「今」という時間を大切にする“素朴ながらも贅沢な”お菓子をお届けします。
西池袋にある小さな自然食品のスーパー“お取り寄せスーパーつつうら”がヒルズマルシェに初出店。
取り扱う商品はバイヤーが全国から実際にお取り寄せし、実食を経てその美味しさと品質を確かめてから仕入れをしている商品ばかり。
少量生産ゆえに大型の量販店などでは取り扱いができないような、地元でのみ販売をしている小さな生産者さんが作っている美味しくて体に良い隠れた名品を多数取り揃えています。
日本全国の旬の食材を活かした、焼き菓子各種やクッキー缶をお届けするお店。
厳選された国産素材を使用し、一つひとつ丁寧に焼き上げられた焼き菓子はどれも格別な味わいです。
季節ごとに変わる人気のクッキー缶の他にも、旬の国産レモンを皮ごとコンフィにし、たっぷり生地に加えた国産レモンのケーキや国産烏龍茶のスコーン、国産蜂蜜のフロランタンなど、こだわりの焼き菓子をお買い求めいただけます。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
シンプルな服に合わせやすい淡水パールやチェコガラス、メタルパーツの手作りアクセサリーのお店です。天然石やパールをメインに、清潔感があり知的で華奢な女性らしさが引き立つアクセサリーづくりをしています。オリジナルビーズを使用した小ぶりピアスが人気で色違いでコレクションする方もいるほど。シンプルなデザインですのでプレゼント用にもおすすめです。
北欧のスローライフスタイルの提案と自然を大事にするスウェーデンやフィンランドでデザインされた生活用品と雑貨をメインに紹介しているお店。あたたかみのある、シンプルで飽きのこないアイテムたちは、あなたや大切な人の暮らしにそっと彩りを添えてくれます。雑貨は長年ご愛用いただけるデザイン&カラーを中心にセレクションしています。
カシミール、ケララにもお店を持つ、インドのカシミール政府公認の正規店です。
品質の良いカシミヤ100%からカシミアウール混など、素材もデザインも種類豊富で、じっくり一つ一つの商品を見ながら、店主との会話も楽しみつつお気に入りを見つけてほしいお店です。刺繍バッグやストール、シルバーアクセサリーなど時間をかけて作られた美しい作品に触れていただくことで、ほっとする時間も過ごせて、刺繍も愛らしいものから、大胆なものまで目を奪われて時間があっという間に過ぎます。日本のお客様と繋がることで、現地の伝統的な産業を守り、人々の生活支援につながる活動にもなっています。
すべて全身にお使いいただける、皮膚科専門医処方化粧品(ドクターフェリス)を販売します。
「泡立ちよし 泡切れよし 洗い上がりよし」殺菌・抗菌力が高く、さっぱり洗えてしっとり感も残る低刺激の固形石鹸やニキビや吹き出物が出来やすい、赤みが出やすい方におすすめのユーカリ油配合低刺激化粧水などラインでご用意しています。
固有植物の豊富な奇跡の島として知られるマダガスカル島。
実は香りも豊かな島・マダガスカルの農家さんから届く、100%天然の様々な香りを楽しむお店です。
珍しい天然精油や、世界でも高品質で知られているバニラビーンズ、野生のコショウなどの香り豊かなスパイス、アラビカ種のコーヒーや無農薬で収穫した果物ドライフルーツなど色々な形でマダガスカルの香り体験ができます。
伊豆のお針子無生庵は、日本の誇る伝統のきもの文化が生み出した「染織」の美意識を、小さなブックカバー、手帳カバーの世界で表現します。
日本の伝統の織物の美意識の世界を次世代に残していきたいと考え、手にとって本を読んだり、紙に文字を書いたりする大切なひとときが、より楽しいものになるように、装いのカバーを通して「暮らしのなかの豊かな心」を提案しています。
空をテーマにした香水ブランド。
同じ空を見ても、見え方は人によって違う。
その感情や感覚を大切にし、誰かに好かれるためではなく、自分の中にある「好き」を見つけてほしい。そんな想いから生まれました。
オレンジやガルバナムの生き生きとした清々しい香りからはじまり、徐々に軽やかなフローラルが広がります。
ラストはナチュラルで柔らかいウッドとふんわりとしたムスクが優しい余韻。
日本人の好みに合う優しく爽やかな香り作りをしているため、お仕事、デート、就寝時、気分転換をしたい時などシーンを問わず使えます。
レジンのアクセサリーのお店。キワクリスタルやジルコニア、シェル、ビーズ、石、糸などをギュッと詰め込んだレジンのアクセサリーはキラキラと輝き、年齢問わずファンの多いお店です。可愛いらしいながらシンプルで、とても取り入れやすいデザインです。
“わたしのテンションを上げてくれるアクセサリー”をモットーに、元気のないときやずっと会いたかったあの人に会いに行くとき、少しオシャレをプラスしたい時に、大活躍するアクセサリ―のお店です。店主はジュエリーの専門学校でコンテンポラリージュエリーを学んだ後、企業にて企画デザインに携わってきたデザイナー。ネックレス、ピアス、イヤリングをメインに取り揃えています。
北海道、神奈川をベースに、木の器やカトラリー、生活雑貨を製作している作家さん。
主に北海道の間伐材を活用したモノづくりを行い、製材から乾燥までこなしています。
木製の器でありながら、特別な手入れなどは必要なく、一般的な食器と同じく日常使いできます。
木の風合い、木材の種類による色味などが変化にとみ、じっくり眺めたくなる器でありながら、どんな食卓にも馴染みます。
突然、表参道ビルを借りることになった謎のクリエイター集団『Bouketos(ブーケットス)』がヒルズマルシェに初出店!
絵描きや着物リメイク、折り紙アクセサリー、ニットアクセサリー、ドライフラワー作家など、クリエイターが複数で動いている団体さんです。
今回のヒルズマルシェでは、絵画とポストカードを販売します。
優しい味わいのヘルシーカレーのお店です。プリムラのカレーは、沢山の野菜果物を使って作る自家製のピューレとチキンスープから作る、一皿で30品目以上の食材を食べることができるカレーです。ご飯は雑穀ごはんで、彩り野菜のつけ合わせ3種もついてます。
メニューはその時期の旬の食材を使った日替わりで3種類。
一例としては、豚角煮と大根のココナツカレー、れんこんキーマカレー、キチンと芽キャベツのトマトカレーなどなど。お好みでハーフ&ハーフやトッピングも試してみて下さい。
北海道鷹栖町のお米を、握りたて熱々で提供する、おにぎりキッチンカー。
農家・平林氏が、土にこだわり魚粕から作られた有機肥料を中心に生産した“ゆめぴりか”を100%使用しています。
想いをもって作られたお米をより美味しく食べていただく為、お米を全て玄米の状態で仕入れ、当日の朝に七分づきで精米。炊飯前の洗米は初回の水は天然水を使用し、炊飯は火力の出るガス釜で一気に行います。
おにぎりメニューも一ひねりも二ひねりもある、好奇心をかきたてるものばかり。
人気No.1の看板メニュー「おにぎり(さけたぬき)」は、銀鮭フィレを丸ごと焼成してほぐし、味付けした天かすとネギ=通称「たぬき」を合わせます。
北は北海道、南は鹿児島、沖縄の友人達と連携を取り、身体に良い、安心で美味しい『食』をキッチンカーで届けるお店。年に数回は店主が実際に素材の産地である農場へ行き、農作業にも携わって食材調達を行うこだわりぶり。北海道産の海の幸山の幸や、旬の国産食材を使用した揚げ物をご堪能ください。