毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
関東甲信クボタの子会社農場。
群馬県前橋市、長野県上田市の農場で、先端技術を導入しながらミニトマト・ブロッコリー・ケールなど、季節とともに移り変わりながら収穫した野菜果物を販売します。
JGAPも取得し、低コストなスマート農業を実践しながら、障害者雇用など地域の雇用創出にも取組んでいます。
宮﨑県中央に位置する都農町(つのちょう)で、ミニトマト一筋で生産する農家さん。
土づくりこそがミニトマトづくりの要であるという信念に基づき、「100年続く生きた土」を丹精を込めて、じっくりゆっくり時間をかけて育てています。
ほどよい酸味で確かな味のトマトは、3色でカラフル。マルシェでは、東京に住む大学生の娘さんが販売します。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
まだ日本に紹介されていない高品質かつ希少なワインをスペインから輸入して紹介しているお店です。ワイナリーでの集荷からお客さまのお手元に届けるまでを通して、ワインの温度管理に気を配り、輸送中にもワインがダメージを受けていないことを確認しているという徹底した品質管理をしています。店名のEsta ricoはスペイン語で「これ、美味しい!」という意味で、日本とスペインの架け橋となりたいという思いが込められています。
日本酒の美味しさとその楽しみ方を、伝統文化とともに多くの人々に伝えるお店です。
こだわりと信念を持って酒を醸す蔵元と直接取り引きし、手に入りにくい厳選された地酒だけを販売します。
お客さまとお話しながらお酒の好みや料理にあわせて、オススメのお酒を提案しますのでお気軽にご相談ください。
また、食卓を華やかにする、京焼清水焼伝統工芸士の村上先生が手作業でひとつひとつ作る酒器も多数ご用意。
美容、健康をテーマにしたグルテンフリーのお菓子の製造、販売します。
添加物や着色料などを使わずに身体に優しい素材を選んでいますので、小さなお子さまから年配の方まで安心して食べられるお菓子です。
モンドセレクション受賞歴も持つ、たしかな腕でつくるお菓子は“セラミド炭ケーキ”、“セラミドレモンケーキ”などの美容に特化した種類から、ティラミス・ブールドネージュなどの人気のお菓子まで。
店頭であれこれ迷ってください。
カンボジア産の胡椒を使用したオリジナルブランドの煎餅やマヨネーズなどを販売します。
煎餅は、第16回全国菓子大博覧会にて、最高賞の名誉総裁賞を受賞した「うすば焼」をベースに、世界一美味しいと言われるカンポットペッパーをふんだんに使った胡椒煎餅。
味は、サラダ味、海老味、カレー味の3種類ご用意しています。
全卵を使用したオリーブオイルの無添加マヨネーズに、カンボジア産のブラックペッパーを混ぜた今までにないマヨネーズもリピーターさん多数の逸品。
千葉県外房の一宮町(九十九里浜)と睦沢町(里山)で養蜂をしている養蜂家さん。
自然の中でミツバチが集めた、一切加・加熱せず、混ぜ物を加えていない100%天然ハチミツです。
季節ごとで、味も香りも違うので、たくさんの味を楽しむことができます。
長野県蓼科高原で、農薬を使わずオーリドローズを自家栽培しています。その花を原材料に蒸留精製し作られた、ナチュラルなローズウォーターをたっぷり配合した「安全」「自然な香り」の化粧品をご提供いたします。
|
期間 |
2024年04月06日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
関東甲信クボタの子会社農場。
群馬県前橋市、長野県上田市の農場で、先端技術を導入しながらミニトマト・ブロッコリー・ケールなど、季節とともに移り変わりながら収穫した野菜果物を販売します。
JGAPも取得し、低コストなスマート農業を実践しながら、障害者雇用など地域の雇用創出にも取組んでいます。
宮﨑県中央に位置する都農町(つのちょう)で、ミニトマト一筋で生産する農家さん。
土づくりこそがミニトマトづくりの要であるという信念に基づき、「100年続く生きた土」を丹精を込めて、じっくりゆっくり時間をかけて育てています。
ほどよい酸味で確かな味のトマトは、3色でカラフル。マルシェでは、東京に住む大学生の娘さんが販売します。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
まだ日本に紹介されていない高品質かつ希少なワインをスペインから輸入して紹介しているお店です。ワイナリーでの集荷からお客さまのお手元に届けるまでを通して、ワインの温度管理に気を配り、輸送中にもワインがダメージを受けていないことを確認しているという徹底した品質管理をしています。店名のEsta ricoはスペイン語で「これ、美味しい!」という意味で、日本とスペインの架け橋となりたいという思いが込められています。
日本酒の美味しさとその楽しみ方を、伝統文化とともに多くの人々に伝えるお店です。
こだわりと信念を持って酒を醸す蔵元と直接取り引きし、手に入りにくい厳選された地酒だけを販売します。
お客さまとお話しながらお酒の好みや料理にあわせて、オススメのお酒を提案しますのでお気軽にご相談ください。
また、食卓を華やかにする、京焼清水焼伝統工芸士の村上先生が手作業でひとつひとつ作る酒器も多数ご用意。
美容、健康をテーマにしたグルテンフリーのお菓子の製造、販売します。
添加物や着色料などを使わずに身体に優しい素材を選んでいますので、小さなお子さまから年配の方まで安心して食べられるお菓子です。
モンドセレクション受賞歴も持つ、たしかな腕でつくるお菓子は“セラミド炭ケーキ”、“セラミドレモンケーキ”などの美容に特化した種類から、ティラミス・ブールドネージュなどの人気のお菓子まで。
店頭であれこれ迷ってください。
カンボジア産の胡椒を使用したオリジナルブランドの煎餅やマヨネーズなどを販売します。
煎餅は、第16回全国菓子大博覧会にて、最高賞の名誉総裁賞を受賞した「うすば焼」をベースに、世界一美味しいと言われるカンポットペッパーをふんだんに使った胡椒煎餅。
味は、サラダ味、海老味、カレー味の3種類ご用意しています。
全卵を使用したオリーブオイルの無添加マヨネーズに、カンボジア産のブラックペッパーを混ぜた今までにないマヨネーズもリピーターさん多数の逸品。
千葉県外房の一宮町(九十九里浜)と睦沢町(里山)で養蜂をしている養蜂家さん。
自然の中でミツバチが集めた、一切加・加熱せず、混ぜ物を加えていない100%天然ハチミツです。
季節ごとで、味も香りも違うので、たくさんの味を楽しむことができます。
長野県蓼科高原で、農薬を使わずオーリドローズを自家栽培しています。その花を原材料に蒸留精製し作られた、ナチュラルなローズウォーターをたっぷり配合した「安全」「自然な香り」の化粧品をご提供いたします。