毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
高知県から"いごっそう"店主が車を飛ばして駆けつけてくれます。豪快でとってもあったかい人柄で、男女問わずお客様に大人気。
高知県産の商品も、太陽をサンサンと浴びた元気野菜ばかり。一番のオススメは生姜。ここの生姜を食べてしまったら、他の生姜は食べられません。ふわっと爽やかな辛味と、瑞々しく涼味のある香りが、料理店からも大絶賛されるほどなんです。他にも根強いファンが多い季節の柑橘や、ジンジャーシロップキットも大人気。
全国の産地から選りすぐりのわさびを紹介しているお店です。わさびは日本原産の数少ない作物のひとつであり、日本の食文化の形成に重要な役割を果たしてきました。地の恵みに生産者の丁寧な手仕事が加わって栽培されるわさびには、清々しく新緑を思わせる香りやまろやかな甘味、すっとした辛味といった深い風味があります。そういったわさびの上質で奥深い味わいをお伝えしています。
相模原市の貴重な在来種の大豆と、津久井で栽培している青パパイヤを販売します。
貴重な在来種の大豆は、津久井在来大豆という名称で、粒の大きさもよく、栗より甘さがある大豆です。
缶詰の蒸し豆や特製きな粉などの加工品としてご紹介します。
津久井産の青パパイヤは両性種で品質の良く、こちらは青パパイヤの実、リーフティ、薬湯パックで販売します。
青パパイヤはパパイン酵素というタンパク質・脂質・糖質を分解酵素が強く、アントシアニンなどの抗酸化作用があることでスーパーフードともいわれています。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の柑橘生産者さん。松戸市産のレモンを採れたてでお届けします。
千葉県産のため海外産では気になる防腐剤、ワックスは使用無し。収穫からの時間も短いので果実の劣化もほとんど心配がありません。
現在ライムや新品種のレモン、ミカンも生産中。天神山レモンと幸谷レモンは9~10月頃が早摘みのグリーンレモン、11~12月頃がレモンらしいイエローレモン、1~2月頃がミカンと間違えるくらいの完熟オレンジレモンと、時期によって色や味、香りが変わっていきます。この変化も楽しみ。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
信州伊那谷の地で代々受け継がれてきた技術で稲作を行なっています。
長野県伊那谷にある圃場は、日照時間が長く、昼と夜の温度差が大きい気候のため、甘味の強い美味しい米が育ちます。精白米をはじめ、玄米、米粉、玄米粉等、健康的なラインナップの商品を取り揃えています。お米以外にも菊芋、ヤーコン等の野菜も育てています。
季節の花を盛りだくさんでお届けします。大きな鉢植えから、気軽に育てられるハーブまで。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
かつて世界一と評価された香辛料のダイヤモンド、カンボジアの胡椒を販売します。
胡椒というと、そんなに活用法がないのでは?と思われるでしょうが、こちらの「生胡椒の塩漬け」は感動の美味しさ。
立派な食べ物です。その他、お料理にも使いやすい「生胡椒ペースト」完熟黒胡椒とも呼ばれる大変貴重な「レッドペッパー」も揃っています。今まで知らなかったエキゾチックな美味しさに目覚めますよ。
元々、商社としてスロベニアと関わるところから、スロベニアの人たちの穏やかな気質や、豊かな食文化に魅せられ、日本ではほとんど無名なこの国のお酒や食品を、是非、日本の方たちにもご紹介したいと思い立ち、食品事業を立ち上げました。
ワイン、オリーブオイル、パンプキンシードオイルなど、自然豊かなスロベニア特産品をご紹介します。オリーブジャパン金賞、銀賞受賞オイルなど、代々受け継がれたオリーブ畑より手摘みし、4時間以内に搾油し瓶詰する手法により生産されたオリーブオイルは、毎日飲みたくなるほど美味しい。パンプキンンプキンシードとそのオイルもおすすめです。
クラフトコーラシロップと体に優しい食品のお店。体を美しく生活が楽しいをテーマにLIFE STYLEを提案しています。商品は割って楽しむオリジナルクラフトコーラシロップ、健康的なグルテンフリーのライスパスタ等も。他にも製品の背景や、生産者のこだわりが感じられる製品を全国各地からセレクトし皆様へご紹介します。毎日を楽しく生活するには、食生活であったりワクワクする生活シーンが必要です。新しい食品の発見や都会の中にある自然を取り入れ、日常的に癒される商品を提案します。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
調香家が考える食と香りを新しい形でご提案するお店です。ナチュラル素材で香るお菓子などを販売。
ユーカリと胡椒で香りづけしたアーモンドクッキーや、お味噌をサンドしたスパイスクッキーなど、五感をくすぐられるような“作品”ともいえるお菓子たち。調香家でもある店主は、香りにも造詣が深いのでアロマのご相談もお気軽に。
まだ日本に紹介されていない高品質かつ希少なワインをスペインから輸入して紹介しているお店です。ワイナリーでの集荷からお客さまのお手元に届けるまでを通して、ワインの温度管理に気を配り、輸送中にもワインがダメージを受けていないことを確認しているという徹底した品質管理をしています。店名のEsta ricoはスペイン語で「これ、美味しい!」という意味で、日本とスペインの架け橋となりたいという思いが込められています。
米粉とさつまいも粉を使った、胃腸への負担が少ないグルテンフリー&オイルフリーの、ベーグルとシフォンケーキのお店です。予約するお客さまもいるほどの人気店。姉妹が、食事制限のあるお父さまのために作ったことが商品開発のキッカケ。家族の温かさがそのまま伝わってきます。
さつまいも粉を使用しているので、もちもちフワフワ。身体へのやさしさを第一にしているので、ベーグルの具材だってひとつひとつ手づくりです。例えば、自家製あんこは砂糖不使用で、みりんと甘酒で甘さをプラス。
スイーツだけでなく、お食事系も種類豊富なラインナップが揃っています。
オリーブオイル専門店を谷中に構えるお店です。
オリーブオイル・ヴィネガー・シーズニングをしっかり揃えて、手作りドレッシングを楽しんでいただくための商品ラインナップ。
生食で美味しいエクストラバージンオリーブオイル、ホワイトバルサミコ酢を中心にダーク・ロゼのバルサミコ酢・アップルシードルビネガーなど15種類を超えるヴィネガー類、塩コショウ・オリーブペースト・ゴールデンマスタードなどシーズニングもご用意しています。
元健康栄養学教授・福永淑子先生が作る“中華まん”の専門店です。
食材選び、レシピ開発、製造工程に至るまで妥協せず、自分たちが毎日でも食べたい中華まんを作りました。
“肉まん”は、皮はふかふか、中身はキャベツのしゃきしゃき感を残しています。添加物など入っていないシンプルで優しい味。
“あんまん”は、台湾流で炊き上げた粒あんと練り上げた黒ゴマペースを入れた甘さ抑え目。
どちらもおやつにも軽食にも、満足感たっぷり。
トルコの各家庭で人と人が幸せなひと時を分かち合う時間に食べられるバクラバ、ポアチャ、シミットなどを販売するお店です。
トルコ大使館監修、3年かけて完成した味は間違いのないトルコの最高級の味。
トルコの文化では、ホスピタリティを重んじ、各家庭でお客さまにおいしい料理を準備して提供することに大きな誇りを持っています。その分かち合う文化と幸せな気分も一緒に感じていただき、楽しめるメニューがたくさん並んでいます。
店主が幼い頃、海外生活で過ごした「コーヒーブレイクの日常」をマルシェを通してお届けします。マフィン・パウンドケーキ等の焼き菓子と共に、豊かさが溢れる大切な時間を過ごしてください。
アメリカの家庭の大きなオーブンで焼き上げるお菓子「アメリカンベイク・マフィン」。中でもベルベットマフィンは、アメリカンベイクの代表格とも呼べる焼き菓子であり、日本では珍しいベルベットカラーとそのフォルムは、焼き上がるたびに魅了されるほど。
レモンをたっぷり使った香り豊かなレモンポピーシードマフィンは、ケシの実の食感も楽しめ、レモン文化の強いアメリカのお菓子の象徴です。
金町駅にあるコーヒーとハーブティーとケーキと焼き菓子のお店が、マルシェへ出張出店。ハイセンスな雑誌でも取り上げられるほど人気があり、お店は居心地がよく気持ちが明るくなるような空間。そして、店主は有名コーヒー店でバリスタを務め、そこから本格的にお菓子も学んだ確かな腕の持ち主です。死海の塩を使用したソフトアメリカンクッキー「塩チョコチップクッキー」をはじめ、外はサクサク中はふわふわの「イングリッシュスコーン」は常時5種類のテイストをご用意、他にも季節のお菓子をご用意しています。
フランスのくるみ農家で作られたくるみ食品のお店。
くるみの甘味がギュッと詰まった100%くるみオイルに、お肉をさらにおいしくする、くるみマスタード。
フランスのショコラティエの作るくるみチョコとくるみキャラメルクリーム。
本場の味が楽しめるくるみキャラメリゼとハーブ塩くるみ。
日本にはない味がギュッとつまったくるみ食品をいろいろご用意しています。
クラフトシードルの専門店。りんごの産地や品種、製法によって様々な味わいを楽しめるのがシードルの魅力。また、プリン体ほぼゼロ、発酵食品(生のりんごを発酵)であり、りんご果汁だけでできているという体にも美味しいドリンクなんです。「シードルは甘いお酒」というイメージがありますが、実は国産シードルはすっきりした味わいのものが多く、食中酒としても楽しめます。品種によってタイプもさまざまで、キレ甘・キレ辛・コク甘・コク辛と特徴が分かれており、お好きなタイプを選ぶのも楽しみです。
グランビアは、東京都の赤坂で「セルベセリア グランビア」として14年間経営しておりましたが、コロナ禍で閉店し、秋田県仙北市田沢湖で「欧風食堂グランビア」として再始動しました。
スペインの生ハム「ハモン・セラーノ」の製法をもとに、40年前から国産生ハム作りに取組み秋田産三元豚と海水塩のみを使用し、手作業で生産した生ハムです。
今回のマルシェでは原木から削りたてを販売します。
グリッシーニ、生ハムサンド等も準備してお待ちしております。
台湾人から直々に伝授された、本格的“豆板醤”を販売します。
有機ニンニクと唐辛子、干し海老、干し帆立が入った、風味高い豆板醤。
中華料理はもちろん、ご飯にそのまま乗せても、お酒のアテとしても、その他和洋中いろいろなジャンルのお料理に深みを加えて、お楽しみいただけます。
有名セレクトショップに帽子を卸しているデザイン・製造会社が直接販売。サンプル品なので、ステキなデザインの帽子が大変お得に手に入ります。中には掘り出し物も。知っている方は驚くような正統派帽子もご用意があります。
東日本大震災あとに生まれた、東北発の新しい価値観に基づいたモノづくりで生まれた商品をお届けします。「みちのく生まれのほんとうの豊かさ」をお伝えしたく、出店しました。会津木綿、いわきオーガニックコットンでつくった小物、着物地小物など見ていて優しい気持ちになれるデザインアイテムが並びます。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
生花をリアルに再現するアーティフィシャルフラワーのお店です。アーティフィシャルフラワーは扱いがとても楽で長期間お楽しみいただけることがオススメポイント。Happiness Flowerオリジナルの商品の香るトレジャーボックスはアーティフィシャルフラワーの唯一の欠点とも言える『香りがないこと』に着目した作品です。季節にあうリースや季節毎にその時期に適したアレンジをするシーズナルアラカルトもとても美しく、オリジナリティあふれる作品は他のマルシェでもお客さまをひきつけています。
手動で野菜料理に適したトマトのような赤い色が特徴のキッチン雑貨を扱うセレクトショップです。
野菜料理に適したトマトのような真っ赤なキッチン雑貨は、キッチンの雰囲気を明るくして、気分も上がります。
料理の手間や面倒さを料理の楽しさに変えるアイテムをお届けします。
アーティスティックワイヤーから作るアクセサリーshopです。
コンセプトは「生活に取り入れ易いアクセサリー」なので気軽に手に取りやすい価格帯なのも嬉しいポイント。イヤリング・ピアス・ネックレスなど多数取り揃えていますので、ぜひじっくり店頭をご覧ください。
例えば「雨の耳飾り」など、身に着けるとストーリーごと身に纏えるような魅力に、日本のみならず世界中でファンを増やし続けている人気のお店です。
アフリカの布で製作したポーチやバッグなどのハンドメイド品や、現地で生産された雑貨やフェアトレード食品をご紹介するお店です。
店主が、お世話になったアフリカと繋がっていたい、雑貨を通してアフリカに少しでも興味や親しみを持つ方が増えたら嬉しいという想いからはじめました。
売上の一部をタンザニアの孤児の就学支援事業へ寄付しています。
アフリカの布を用い、熟練の日本人作家が1つずつ丁寧に製作したボストンポーチやミニトートバックなど、カラフルなアイテムが並びます。
固有植物の豊富な奇跡の島として知られるマダガスカル島。
実は香りも豊かな島・マダガスカルの農家さんから届く、100%天然の様々な香りを楽しむお店です。
珍しい天然精油や、世界でも高品質で知られているバニラビーンズ、野生のコショウなどの香り豊かなスパイス、アラビカ種のコーヒーや無農薬で収穫した果物ドライフルーツなど色々な形でマダガスカルの香り体験ができます。
店主の出身地・愛媛県への愛が強すぎて、愛媛の伝統工芸品“砥部焼”を世界に広めたくて、始めた砥部焼専門店です。
砥部焼は、割れにくく丈夫であること、一つ一つ手書きで絵付けされていること、保温性抜群などの特徴があり、日常使いとしてもとても使い勝手のよい器。電子レンジ、食洗機も対応可能です。
愛媛の窯元さん約80窯の中から、和・洋どちらのお料理にも合う器をセレクトしますので、きっとあなた好みが見つかります。
バリ人と日本人のご夫婦のお店。バリ人のご主人は、アクセサリー・革製品・絵画までなんでもご自身で製作するアーティスト。バリ島では石はお守りだそうで、自分をサポートしてくれる石を身に着けてほしいという願いから、ひとつひとつ選び出会った天然石やパール、シルバーパーツを使ったアクセサリーを制作したり、オールハンドメイドの革製品は、インドネシア産へび革・クロコダイル・オーストリッチなど端材を組み合わせた手縫いのウォレットなども制作しています。
千葉県船橋市の養鶏園の卵や野菜でつくるガレットのお店。野菜や卵の美味しさを伝えたくてガレットを作っているそうで、まさに素材の美味しさとガレットの香ばしさのハーモニーが秀逸です。フランスのル ブルターニュのレストランで働いていた時代に培ったノウハウで再現している本場の味と、新鮮な季節野菜や果物、そして自家製ベーコンや自家製ドレッシングなど食材から調味料まで、なるべく体にも良いもの、口にいれて安全な食事をお届けします。
三重県から松阪牛100%のミートソースをたっぷり使ったハンバーガーのお店がやってきます。
松阪牛100%のミートソースにとろける手作りチーズが絶品の「スペシャル」、「エスカレード」は、松阪牛100%のミートソースに生チーズとメイプルシロップの組み合わせがたまりません。
“五感が思わず微笑むハンバーガーを食べてもらいたい”が、創業当時からの変わらぬコンセプト。食育を推進し、バランスを考えた商品開発をしています。チーズやパティなどもオールハンドメイド。
ファストフードではない、お腹も心も満たされる、バランスのとれた食事としてのハンバーガーを日本食を代表するスタンダードメニューにします。
鹿児島県の最北端にある島。囲む海は限りなく青く、明るい光がふりそそぐ美しい島で育てられた日本一の生産量を誇るブリ、その名も「鰤王-ぶりおう-」がやってきます。最適な養殖環境で育った「美しく、美味しい身のしまったブリ」は、国内・海外と世界中で食されています。余計なものを削ぎ落とし、王道を行く養殖ブリの王様を、刺身と漬け2種類の丼でぜひ味わってください。70食限定。青いキッチンカーでお待ちしています。
日本再生可能エネルギーは、地域の自然の恵みである太陽や風など自然を活用し、日本国内32カ所の再生可能エネルギー発電所の運営し、クリーンエネルギーを供給している企業です。
その発電所を開発、運営している地域には、その土地ならではの自然を活かした特産品やおいしい物がたくさんあります。
今回は、青森の野菜や果物をご紹介。
鯵ヶ沢町観光協会、七戸町観光協会、中泊町観光協会が中心となって集めた青森の幸を販売します。
|
期間 |
2023年11月25日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
高知県から"いごっそう"店主が車を飛ばして駆けつけてくれます。豪快でとってもあったかい人柄で、男女問わずお客様に大人気。
高知県産の商品も、太陽をサンサンと浴びた元気野菜ばかり。一番のオススメは生姜。ここの生姜を食べてしまったら、他の生姜は食べられません。ふわっと爽やかな辛味と、瑞々しく涼味のある香りが、料理店からも大絶賛されるほどなんです。他にも根強いファンが多い季節の柑橘や、ジンジャーシロップキットも大人気。
全国の産地から選りすぐりのわさびを紹介しているお店です。わさびは日本原産の数少ない作物のひとつであり、日本の食文化の形成に重要な役割を果たしてきました。地の恵みに生産者の丁寧な手仕事が加わって栽培されるわさびには、清々しく新緑を思わせる香りやまろやかな甘味、すっとした辛味といった深い風味があります。そういったわさびの上質で奥深い味わいをお伝えしています。
相模原市の貴重な在来種の大豆と、津久井で栽培している青パパイヤを販売します。
貴重な在来種の大豆は、津久井在来大豆という名称で、粒の大きさもよく、栗より甘さがある大豆です。
缶詰の蒸し豆や特製きな粉などの加工品としてご紹介します。
津久井産の青パパイヤは両性種で品質の良く、こちらは青パパイヤの実、リーフティ、薬湯パックで販売します。
青パパイヤはパパイン酵素というタンパク質・脂質・糖質を分解酵素が強く、アントシアニンなどの抗酸化作用があることでスーパーフードともいわれています。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の柑橘生産者さん。松戸市産のレモンを採れたてでお届けします。
千葉県産のため海外産では気になる防腐剤、ワックスは使用無し。収穫からの時間も短いので果実の劣化もほとんど心配がありません。
現在ライムや新品種のレモン、ミカンも生産中。天神山レモンと幸谷レモンは9~10月頃が早摘みのグリーンレモン、11~12月頃がレモンらしいイエローレモン、1~2月頃がミカンと間違えるくらいの完熟オレンジレモンと、時期によって色や味、香りが変わっていきます。この変化も楽しみ。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
信州伊那谷の地で代々受け継がれてきた技術で稲作を行なっています。
長野県伊那谷にある圃場は、日照時間が長く、昼と夜の温度差が大きい気候のため、甘味の強い美味しい米が育ちます。精白米をはじめ、玄米、米粉、玄米粉等、健康的なラインナップの商品を取り揃えています。お米以外にも菊芋、ヤーコン等の野菜も育てています。
季節の花を盛りだくさんでお届けします。大きな鉢植えから、気軽に育てられるハーブまで。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
かつて世界一と評価された香辛料のダイヤモンド、カンボジアの胡椒を販売します。
胡椒というと、そんなに活用法がないのでは?と思われるでしょうが、こちらの「生胡椒の塩漬け」は感動の美味しさ。
立派な食べ物です。その他、お料理にも使いやすい「生胡椒ペースト」完熟黒胡椒とも呼ばれる大変貴重な「レッドペッパー」も揃っています。今まで知らなかったエキゾチックな美味しさに目覚めますよ。
元々、商社としてスロベニアと関わるところから、スロベニアの人たちの穏やかな気質や、豊かな食文化に魅せられ、日本ではほとんど無名なこの国のお酒や食品を、是非、日本の方たちにもご紹介したいと思い立ち、食品事業を立ち上げました。
ワイン、オリーブオイル、パンプキンシードオイルなど、自然豊かなスロベニア特産品をご紹介します。オリーブジャパン金賞、銀賞受賞オイルなど、代々受け継がれたオリーブ畑より手摘みし、4時間以内に搾油し瓶詰する手法により生産されたオリーブオイルは、毎日飲みたくなるほど美味しい。パンプキンンプキンシードとそのオイルもおすすめです。
クラフトコーラシロップと体に優しい食品のお店。体を美しく生活が楽しいをテーマにLIFE STYLEを提案しています。商品は割って楽しむオリジナルクラフトコーラシロップ、健康的なグルテンフリーのライスパスタ等も。他にも製品の背景や、生産者のこだわりが感じられる製品を全国各地からセレクトし皆様へご紹介します。毎日を楽しく生活するには、食生活であったりワクワクする生活シーンが必要です。新しい食品の発見や都会の中にある自然を取り入れ、日常的に癒される商品を提案します。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
調香家が考える食と香りを新しい形でご提案するお店です。ナチュラル素材で香るお菓子などを販売。
ユーカリと胡椒で香りづけしたアーモンドクッキーや、お味噌をサンドしたスパイスクッキーなど、五感をくすぐられるような“作品”ともいえるお菓子たち。調香家でもある店主は、香りにも造詣が深いのでアロマのご相談もお気軽に。
まだ日本に紹介されていない高品質かつ希少なワインをスペインから輸入して紹介しているお店です。ワイナリーでの集荷からお客さまのお手元に届けるまでを通して、ワインの温度管理に気を配り、輸送中にもワインがダメージを受けていないことを確認しているという徹底した品質管理をしています。店名のEsta ricoはスペイン語で「これ、美味しい!」という意味で、日本とスペインの架け橋となりたいという思いが込められています。
米粉とさつまいも粉を使った、胃腸への負担が少ないグルテンフリー&オイルフリーの、ベーグルとシフォンケーキのお店です。予約するお客さまもいるほどの人気店。姉妹が、食事制限のあるお父さまのために作ったことが商品開発のキッカケ。家族の温かさがそのまま伝わってきます。
さつまいも粉を使用しているので、もちもちフワフワ。身体へのやさしさを第一にしているので、ベーグルの具材だってひとつひとつ手づくりです。例えば、自家製あんこは砂糖不使用で、みりんと甘酒で甘さをプラス。
スイーツだけでなく、お食事系も種類豊富なラインナップが揃っています。
オリーブオイル専門店を谷中に構えるお店です。
オリーブオイル・ヴィネガー・シーズニングをしっかり揃えて、手作りドレッシングを楽しんでいただくための商品ラインナップ。
生食で美味しいエクストラバージンオリーブオイル、ホワイトバルサミコ酢を中心にダーク・ロゼのバルサミコ酢・アップルシードルビネガーなど15種類を超えるヴィネガー類、塩コショウ・オリーブペースト・ゴールデンマスタードなどシーズニングもご用意しています。
元健康栄養学教授・福永淑子先生が作る“中華まん”の専門店です。
食材選び、レシピ開発、製造工程に至るまで妥協せず、自分たちが毎日でも食べたい中華まんを作りました。
“肉まん”は、皮はふかふか、中身はキャベツのしゃきしゃき感を残しています。添加物など入っていないシンプルで優しい味。
“あんまん”は、台湾流で炊き上げた粒あんと練り上げた黒ゴマペースを入れた甘さ抑え目。
どちらもおやつにも軽食にも、満足感たっぷり。
トルコの各家庭で人と人が幸せなひと時を分かち合う時間に食べられるバクラバ、ポアチャ、シミットなどを販売するお店です。
トルコ大使館監修、3年かけて完成した味は間違いのないトルコの最高級の味。
トルコの文化では、ホスピタリティを重んじ、各家庭でお客さまにおいしい料理を準備して提供することに大きな誇りを持っています。その分かち合う文化と幸せな気分も一緒に感じていただき、楽しめるメニューがたくさん並んでいます。
店主が幼い頃、海外生活で過ごした「コーヒーブレイクの日常」をマルシェを通してお届けします。マフィン・パウンドケーキ等の焼き菓子と共に、豊かさが溢れる大切な時間を過ごしてください。
アメリカの家庭の大きなオーブンで焼き上げるお菓子「アメリカンベイク・マフィン」。中でもベルベットマフィンは、アメリカンベイクの代表格とも呼べる焼き菓子であり、日本では珍しいベルベットカラーとそのフォルムは、焼き上がるたびに魅了されるほど。
レモンをたっぷり使った香り豊かなレモンポピーシードマフィンは、ケシの実の食感も楽しめ、レモン文化の強いアメリカのお菓子の象徴です。
金町駅にあるコーヒーとハーブティーとケーキと焼き菓子のお店が、マルシェへ出張出店。ハイセンスな雑誌でも取り上げられるほど人気があり、お店は居心地がよく気持ちが明るくなるような空間。そして、店主は有名コーヒー店でバリスタを務め、そこから本格的にお菓子も学んだ確かな腕の持ち主です。死海の塩を使用したソフトアメリカンクッキー「塩チョコチップクッキー」をはじめ、外はサクサク中はふわふわの「イングリッシュスコーン」は常時5種類のテイストをご用意、他にも季節のお菓子をご用意しています。
フランスのくるみ農家で作られたくるみ食品のお店。
くるみの甘味がギュッと詰まった100%くるみオイルに、お肉をさらにおいしくする、くるみマスタード。
フランスのショコラティエの作るくるみチョコとくるみキャラメルクリーム。
本場の味が楽しめるくるみキャラメリゼとハーブ塩くるみ。
日本にはない味がギュッとつまったくるみ食品をいろいろご用意しています。
クラフトシードルの専門店。りんごの産地や品種、製法によって様々な味わいを楽しめるのがシードルの魅力。また、プリン体ほぼゼロ、発酵食品(生のりんごを発酵)であり、りんご果汁だけでできているという体にも美味しいドリンクなんです。「シードルは甘いお酒」というイメージがありますが、実は国産シードルはすっきりした味わいのものが多く、食中酒としても楽しめます。品種によってタイプもさまざまで、キレ甘・キレ辛・コク甘・コク辛と特徴が分かれており、お好きなタイプを選ぶのも楽しみです。
グランビアは、東京都の赤坂で「セルベセリア グランビア」として14年間経営しておりましたが、コロナ禍で閉店し、秋田県仙北市田沢湖で「欧風食堂グランビア」として再始動しました。
スペインの生ハム「ハモン・セラーノ」の製法をもとに、40年前から国産生ハム作りに取組み秋田産三元豚と海水塩のみを使用し、手作業で生産した生ハムです。
今回のマルシェでは原木から削りたてを販売します。
グリッシーニ、生ハムサンド等も準備してお待ちしております。
台湾人から直々に伝授された、本格的“豆板醤”を販売します。
有機ニンニクと唐辛子、干し海老、干し帆立が入った、風味高い豆板醤。
中華料理はもちろん、ご飯にそのまま乗せても、お酒のアテとしても、その他和洋中いろいろなジャンルのお料理に深みを加えて、お楽しみいただけます。
有名セレクトショップに帽子を卸しているデザイン・製造会社が直接販売。サンプル品なので、ステキなデザインの帽子が大変お得に手に入ります。中には掘り出し物も。知っている方は驚くような正統派帽子もご用意があります。
東日本大震災あとに生まれた、東北発の新しい価値観に基づいたモノづくりで生まれた商品をお届けします。「みちのく生まれのほんとうの豊かさ」をお伝えしたく、出店しました。会津木綿、いわきオーガニックコットンでつくった小物、着物地小物など見ていて優しい気持ちになれるデザインアイテムが並びます。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
生花をリアルに再現するアーティフィシャルフラワーのお店です。アーティフィシャルフラワーは扱いがとても楽で長期間お楽しみいただけることがオススメポイント。Happiness Flowerオリジナルの商品の香るトレジャーボックスはアーティフィシャルフラワーの唯一の欠点とも言える『香りがないこと』に着目した作品です。季節にあうリースや季節毎にその時期に適したアレンジをするシーズナルアラカルトもとても美しく、オリジナリティあふれる作品は他のマルシェでもお客さまをひきつけています。
手動で野菜料理に適したトマトのような赤い色が特徴のキッチン雑貨を扱うセレクトショップです。
野菜料理に適したトマトのような真っ赤なキッチン雑貨は、キッチンの雰囲気を明るくして、気分も上がります。
料理の手間や面倒さを料理の楽しさに変えるアイテムをお届けします。
アーティスティックワイヤーから作るアクセサリーshopです。
コンセプトは「生活に取り入れ易いアクセサリー」なので気軽に手に取りやすい価格帯なのも嬉しいポイント。イヤリング・ピアス・ネックレスなど多数取り揃えていますので、ぜひじっくり店頭をご覧ください。
例えば「雨の耳飾り」など、身に着けるとストーリーごと身に纏えるような魅力に、日本のみならず世界中でファンを増やし続けている人気のお店です。
アフリカの布で製作したポーチやバッグなどのハンドメイド品や、現地で生産された雑貨やフェアトレード食品をご紹介するお店です。
店主が、お世話になったアフリカと繋がっていたい、雑貨を通してアフリカに少しでも興味や親しみを持つ方が増えたら嬉しいという想いからはじめました。
売上の一部をタンザニアの孤児の就学支援事業へ寄付しています。
アフリカの布を用い、熟練の日本人作家が1つずつ丁寧に製作したボストンポーチやミニトートバックなど、カラフルなアイテムが並びます。
固有植物の豊富な奇跡の島として知られるマダガスカル島。
実は香りも豊かな島・マダガスカルの農家さんから届く、100%天然の様々な香りを楽しむお店です。
珍しい天然精油や、世界でも高品質で知られているバニラビーンズ、野生のコショウなどの香り豊かなスパイス、アラビカ種のコーヒーや無農薬で収穫した果物ドライフルーツなど色々な形でマダガスカルの香り体験ができます。
店主の出身地・愛媛県への愛が強すぎて、愛媛の伝統工芸品“砥部焼”を世界に広めたくて、始めた砥部焼専門店です。
砥部焼は、割れにくく丈夫であること、一つ一つ手書きで絵付けされていること、保温性抜群などの特徴があり、日常使いとしてもとても使い勝手のよい器。電子レンジ、食洗機も対応可能です。
愛媛の窯元さん約80窯の中から、和・洋どちらのお料理にも合う器をセレクトしますので、きっとあなた好みが見つかります。
バリ人と日本人のご夫婦のお店。バリ人のご主人は、アクセサリー・革製品・絵画までなんでもご自身で製作するアーティスト。バリ島では石はお守りだそうで、自分をサポートしてくれる石を身に着けてほしいという願いから、ひとつひとつ選び出会った天然石やパール、シルバーパーツを使ったアクセサリーを制作したり、オールハンドメイドの革製品は、インドネシア産へび革・クロコダイル・オーストリッチなど端材を組み合わせた手縫いのウォレットなども制作しています。
千葉県船橋市の養鶏園の卵や野菜でつくるガレットのお店。野菜や卵の美味しさを伝えたくてガレットを作っているそうで、まさに素材の美味しさとガレットの香ばしさのハーモニーが秀逸です。フランスのル ブルターニュのレストランで働いていた時代に培ったノウハウで再現している本場の味と、新鮮な季節野菜や果物、そして自家製ベーコンや自家製ドレッシングなど食材から調味料まで、なるべく体にも良いもの、口にいれて安全な食事をお届けします。
三重県から松阪牛100%のミートソースをたっぷり使ったハンバーガーのお店がやってきます。
松阪牛100%のミートソースにとろける手作りチーズが絶品の「スペシャル」、「エスカレード」は、松阪牛100%のミートソースに生チーズとメイプルシロップの組み合わせがたまりません。
“五感が思わず微笑むハンバーガーを食べてもらいたい”が、創業当時からの変わらぬコンセプト。食育を推進し、バランスを考えた商品開発をしています。チーズやパティなどもオールハンドメイド。
ファストフードではない、お腹も心も満たされる、バランスのとれた食事としてのハンバーガーを日本食を代表するスタンダードメニューにします。
鹿児島県の最北端にある島。囲む海は限りなく青く、明るい光がふりそそぐ美しい島で育てられた日本一の生産量を誇るブリ、その名も「鰤王-ぶりおう-」がやってきます。最適な養殖環境で育った「美しく、美味しい身のしまったブリ」は、国内・海外と世界中で食されています。余計なものを削ぎ落とし、王道を行く養殖ブリの王様を、刺身と漬け2種類の丼でぜひ味わってください。70食限定。青いキッチンカーでお待ちしています。
日本再生可能エネルギーは、地域の自然の恵みである太陽や風など自然を活用し、日本国内32カ所の再生可能エネルギー発電所の運営し、クリーンエネルギーを供給している企業です。
その発電所を開発、運営している地域には、その土地ならではの自然を活かした特産品やおいしい物がたくさんあります。
今回は、青森の野菜や果物をご紹介。
鯵ヶ沢町観光協会、七戸町観光協会、中泊町観光協会が中心となって集めた青森の幸を販売します。