毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
山梨県南アルプス市で果物を栽培する生産者さん。サクランボから始まり、プラム、桃、ブドウと味の乗った果物を毎年届けてくれます。根強いファンの方々が、毎年心待ちにしているお店。畑まで行ってしまうお客様も多数。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
新潟県新発田市で、伝統的な農法"はさがけ"でつくったお米をお届けします。
はさがけ米の高い食味をシンプルに味わうのにおすすめの精米と、高い栄養価をそのままにはさがけの食味も味わえる玄米。噛むほどに口に広がるふくよかなお米の香り、しっかりと舌に伝わる濃い旨味、弾力と深い甘さは本来の米の味です。
一株ずつ丁寧に"はさ木"に掛けて、2週間じっくりと天日干ししたお米は、お米に養分がゆっくりと集中し、美味しさが増すと言われています。かつての伝統的な美味しさを是非味わってみてください。
福島県と栃木県でオーガニック野菜を栽培している農園です。化学肥料・農薬を使わないだけではなく、健康的な土づくりにもこだわり年間100種類の野菜を育てています。
若手スタッフさんが主体となって生産、有機JASの認証も取得していて、肥料は自家生産で完全発酵させたものを使用しています。
また、栃木県那須町に会社を設立して、自分たちの作った野菜の加工もしています。有機栽培生産者だからできる、原料にこだわった野菜ジャムなどの加工品も、野菜に負けない美味しさ。
有機栽培を通して野菜の安全性もさることながら、生産の過程で環境を壊さない生産活動も大切に考えられているファームです。
乾燥野菜、乾燥果物など。国産無農薬野菜、無農薬・減農薬果物を酵素が壊れない温度でゆっくりと乾燥させました。よつぼしいちご...藤沢産、バラ園が作る「あま味」「酸味」「風味」がそろって「よつぼし」級に「美味」ないちごを丸ごと乾燥。新玉ねぎ...茅ヶ崎産、春に摂れた無農薬の新玉ねぎを使いやすいスライスカットで乾燥。甘味が際立つ商品です。生姜...茅ヶ崎産、無農薬の生姜をスライスして乾燥、体を温める成分がアップ。色々な野菜を野菜ソムリエ、食育アドバイザー、の立場から安心安全の食材をお届けします。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
カリブ海の食文化やパーティースタイルなど、そのカルチャーを伝えるお店です。マルシェではクラフトホットソース「OH! NO!! ME!!!」を販売。「OH! NO!! ME!!!」の名前の由来は四万十源流地域「大野見」から。四万十源流の地域にて無農薬で育てた野菜や柚子をたっぷり使用した旨味あふれるソースです。
韓国人の店主さんが作る本場のキムチです。白菜の他にりんご・柿・大根・ニラ・長ネギ・小ネギ・玉ねぎ・ニンニク・生姜など、野菜と果物をふんだんに使っているため栄養満点。青果物は厳選した国産にこだわっており『香料』『着色料』『人工甘味料』などの添加物は一切使用していないため、素材本来の旨味をご堪能いただけます。
洋酒に魅せられた店主が、世界中を歩き、吞み、学び、造り、その経験と魅力を紹介しています。世界中にあまた散らばる、さまざまな洋酒とその背景にある物語を学びやすい動画や資料、テイスティングノートがセットになった「おうちでBar体験セット」など、楽しく飲みながら洋酒について学べる商品を販売。
中央アジア・キルギスの食品をキルギス出身の店主がご紹介します。世界最高峰と言われるプレミアムハニーは、標高1,200~1,800m以上の地域に生息する完全無農薬の薬草「エスパルセット」を蜜源とするホワイトの珍しい生ハチミツ。ビタミンや抗菌成分が豊富といわれています。他にも奇跡のフルーツと呼ばれる「シーバクソン」のジュースはオメガ酸やポリフェノールをはじめ豊富な栄養素を含んでいるスーパーフード。世界最大のクルミの森でとれるクルミオイルもオメガ3やオレイン酸など栄養たっぷりです。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
|
期間 |
2022年10月01日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
山梨県南アルプス市で果物を栽培する生産者さん。サクランボから始まり、プラム、桃、ブドウと味の乗った果物を毎年届けてくれます。根強いファンの方々が、毎年心待ちにしているお店。畑まで行ってしまうお客様も多数。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
新潟県新発田市で、伝統的な農法"はさがけ"でつくったお米をお届けします。
はさがけ米の高い食味をシンプルに味わうのにおすすめの精米と、高い栄養価をそのままにはさがけの食味も味わえる玄米。噛むほどに口に広がるふくよかなお米の香り、しっかりと舌に伝わる濃い旨味、弾力と深い甘さは本来の米の味です。
一株ずつ丁寧に"はさ木"に掛けて、2週間じっくりと天日干ししたお米は、お米に養分がゆっくりと集中し、美味しさが増すと言われています。かつての伝統的な美味しさを是非味わってみてください。
福島県と栃木県でオーガニック野菜を栽培している農園です。化学肥料・農薬を使わないだけではなく、健康的な土づくりにもこだわり年間100種類の野菜を育てています。
若手スタッフさんが主体となって生産、有機JASの認証も取得していて、肥料は自家生産で完全発酵させたものを使用しています。
また、栃木県那須町に会社を設立して、自分たちの作った野菜の加工もしています。有機栽培生産者だからできる、原料にこだわった野菜ジャムなどの加工品も、野菜に負けない美味しさ。
有機栽培を通して野菜の安全性もさることながら、生産の過程で環境を壊さない生産活動も大切に考えられているファームです。
乾燥野菜、乾燥果物など。国産無農薬野菜、無農薬・減農薬果物を酵素が壊れない温度でゆっくりと乾燥させました。よつぼしいちご...藤沢産、バラ園が作る「あま味」「酸味」「風味」がそろって「よつぼし」級に「美味」ないちごを丸ごと乾燥。新玉ねぎ...茅ヶ崎産、春に摂れた無農薬の新玉ねぎを使いやすいスライスカットで乾燥。甘味が際立つ商品です。生姜...茅ヶ崎産、無農薬の生姜をスライスして乾燥、体を温める成分がアップ。色々な野菜を野菜ソムリエ、食育アドバイザー、の立場から安心安全の食材をお届けします。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
カリブ海の食文化やパーティースタイルなど、そのカルチャーを伝えるお店です。マルシェではクラフトホットソース「OH! NO!! ME!!!」を販売。「OH! NO!! ME!!!」の名前の由来は四万十源流地域「大野見」から。四万十源流の地域にて無農薬で育てた野菜や柚子をたっぷり使用した旨味あふれるソースです。
韓国人の店主さんが作る本場のキムチです。白菜の他にりんご・柿・大根・ニラ・長ネギ・小ネギ・玉ねぎ・ニンニク・生姜など、野菜と果物をふんだんに使っているため栄養満点。青果物は厳選した国産にこだわっており『香料』『着色料』『人工甘味料』などの添加物は一切使用していないため、素材本来の旨味をご堪能いただけます。
洋酒に魅せられた店主が、世界中を歩き、吞み、学び、造り、その経験と魅力を紹介しています。世界中にあまた散らばる、さまざまな洋酒とその背景にある物語を学びやすい動画や資料、テイスティングノートがセットになった「おうちでBar体験セット」など、楽しく飲みながら洋酒について学べる商品を販売。
中央アジア・キルギスの食品をキルギス出身の店主がご紹介します。世界最高峰と言われるプレミアムハニーは、標高1,200~1,800m以上の地域に生息する完全無農薬の薬草「エスパルセット」を蜜源とするホワイトの珍しい生ハチミツ。ビタミンや抗菌成分が豊富といわれています。他にも奇跡のフルーツと呼ばれる「シーバクソン」のジュースはオメガ酸やポリフェノールをはじめ豊富な栄養素を含んでいるスーパーフード。世界最大のクルミの森でとれるクルミオイルもオメガ3やオレイン酸など栄養たっぷりです。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。