毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
青森県出身の店主が毎月1回のペースで青森県に行き、生産者の畑を視察して想いも学んで商品と共にお客様にお届けすることを第一としている実直なお店です。「商品は普通のものは出しません」と言い切るほどめったに出会えない逸品を揃えていて、その美味しさに惚れ込んだ某有名ホテルでも取り扱われています。
11月の出店には、作付面積0.1%以下で青森県でも幻のりんごと呼ばれる品種をお届けします。ほとんど世に出ていなく、かつ美味しいりんごです。その他、関東ではまず見ることができない青森特有の海産乾物で「炙りいかみみ」「ほっけの燻製ジャーキー」「ほたての貝焼きひも」などそそられるラインナップをご用意しています。
全国の産地から選りすぐりのわさびを紹介しているお店です。わさびは日本原産の数少ない作物のひとつであり、日本の食文化の形成に重要な役割を果たしてきました。地の恵みに生産者の丁寧な手仕事が加わって栽培されるわさびには、清々しく新緑を思わせる香りやまろやかな甘味、すっとした辛味といった深い風味があります。そういったわさびの上質で奥深い味わいをお伝えしています。
山梨県南アルプス市で果物を栽培する生産者さん。サクランボから始まり、プラム、桃、ブドウと味の乗った果物を毎年届けてくれます。根強いファンの方々が、毎年心待ちにしているお店。畑まで行ってしまうお客様も多数。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
山梨県にてきくらげの栽培を行っている農家さん。きくらげというと中華料理のイメージがありますが、日々の料理にも使用できる非常に便利な食材で、栄養価(ビタミンD、食物繊維)も多く含まれている嬉しい食材なんです。甲州乾燥きくらげは想いを込めるため、手切りにて作っています。その他、きくらげの特性を生かした「わっと驚く」商品を揃えておりますので是非ご覧ください。
山梨県一宮で桃と葡萄を作る農家さんです。無添加のジャムはフルーツをたっぷり使った、手作りジャム。季節ごとに、その時いちばん美味しいフルーツで丁寧に作っています。桃と葡萄の時期には、農家直売の採れたてフルーツも。有機肥料や米糠を使用し低農薬で育てています。日本一の桃の里である山梨県一宮町で丹精込めて育てたジューシーで甘い新鮮フルーツをぜひお試しください。
新潟市でこだわりを持って育てた野菜や果物を紹介。「安全で美味しい農作物をお届けする」が、農園のテーマです。できるだけ有機質の肥料を用いることで、農薬の使用を抑えた栽培を続けてきました。栄養豊富な米ぬかや繊維質の多いワラを混ぜ込み、配合も毎年変えて改良しています。ワラを混ぜるのは重労働で手間がかかりますが、果物も野菜も驚くほど良く育ちます。中でも夏の味覚の一つである枝豆は早朝に収穫し、味も香りも格別の新鮮さですよ。
栃木県那須町の大自然の中、美味しくて新鮮な空気と水を使ったトマト栽培をしています。ストレスを与えず、トマトにも環境にも優しいオリジナルトマト「towato」で皆さんと笑顔の輪を作れるよう励んでいます。「towato」という名前の由来は、このトマトが人と人とのやさしさをつなげるきっかけになったら、という思いから。年間平均糖度10度のトマトは自信作です。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
フランス人シェフがつくる、本場フランスのお菓子。季節のフルーツを使ったタルト・キッシュ・シューケットなど。今の時期は、フランスから仕入れたイチゴを使ったタルトがオススメ。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
東京の稲城市で採れた梨などの果物をドライフルーツにして販売します。稲城は梨が名産で、地域の名を冠した『稲城』をはじめ、贈答用に喜ばれています。そんな名産の梨ですが、天候などで傷ついて市場で評価されにくい梨があります。それを農家さんから仕入れ、美味しいドライフルーツに生まれ変わらせました。約1日じっくり焼き上げた優しい甘さをぜひご賞味ください。他には食物繊維たっぷりの菊芋のチップスも。ほの甘い風味がクセになります。
韓国人の店主さんが作る本場のキムチです。白菜の他にりんご・柿・大根・ニラ・長ネギ・小ネギ・玉ねぎ・ニンニク・生姜など、野菜と果物をふんだんに使っているため栄養満点。青果物は厳選した国産にこだわっており『香料』『着色料』『人工甘味料』などの添加物は一切使用していないため、素材本来の旨味をご堪能いただけます。
まだ日本に紹介されていない高品質かつ希少なワインをスペインから輸入して紹介しているお店です。ワイナリーでの集荷からお客さまのお手元に届けるまでを通して、ワインの温度管理に気を配り、輸送中にもワインがダメージを受けていないことを確認しているという徹底した品質管理をしています。店名のEsta ricoはスペイン語で「これ、美味しい!」という意味で、日本とスペインの架け橋となりたいという思いが込められています。
グラス一杯分の50mlのクラフトジンをパウチに詰め込んだお店。お出かけ時にroom128をポケットに忍ばせて冷たいソーダやコーラで割れば、船の上でも森の中でも美味しいカクテルを楽しめます。パッケージは環境に配慮したパウチで販売。フルーツの香りのものやハーブのアロマの漂うものなど、個性豊かで誰でも親しみやすいお酒です。
洋酒に魅せられた店主が、世界中を歩き、吞み、学び、造り、その経験と魅力を紹介しています。世界中にあまた散らばる、さまざまな洋酒とその背景にある物語を学びやすい動画や資料、テイスティングノートがセットになった「おうちでBar体験セット」など、楽しく飲みながら洋酒について学べる商品を販売。
茨城県桜川市産の「常陸秋そば」を使用したプリンを紹介しています。フランスのガレットからインスピレーションを受けた「SOBA PUDDING」はフランスと日本の伝統を紡ぐ新感覚プリン。珈琲豆を焙煎するように蕎麦の実を丁寧にローストし、そば本来の香りと味わいを引きだすことで、ナッツの香ばしい風味を連想させる味に。日本の伝統的なカエシをイメージした『KAESHI SIROP』で、あなた好みの甘さに仕立ててどうぞ。大切な方への贈り物にも。
無添加のクラフトホットソース専門店です。取り揃える20種類を超えるホットソースは無添加に加えて、グルテンフリー、ヴィーガン、白砂糖不使用。全て日本初上陸です。マイルドなものからベリースパイシーまで辛さレベルも様々。そして’辛いだけではない’個性的で美味しいクラフトホットソースの魅力をご紹介します。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
金属アレルギー対応のノンニッケル、ノンアレルギーのアクセサリーです。スワロフスキーで手作りしたピアス、イヤリングを始めステンレス製のアクセサリーなど。全製品ノンアレルギー、痛くなりにくいシリコン製ですので無理せずオシャレを楽しんでいただけます。
生花をリアルに再現するアーティフィシャルフラワーのお店です。アーティフィシャルフラワーは扱いがとても楽で長期間お楽しみいただけることがオススメポイント。Happiness Flowerオリジナルの商品の香るトレジャーボックスはアーティフィシャルフラワーの唯一の欠点とも言える『香りがないこと』に着目した作品です。季節にあうリースや季節毎にその時期に適したアレンジをするシーズナルアラカルトもとても美しく、オリジナリティあふれる作品は他のマルシェでもお客さまをひきつけています。
クレープやパフェ、お菓子を販売しているキッチンカー。クレープは小麦粉を丸ごと細挽きにした全粒粉を使用。小麦粉の香りと、フルーツやベリー、クリームチーズなどをふんだんに使った、上品な甘さの幸せな一品です。お菓子ではドライフルーツがいっぱいパウンドケーキ、ピンクのコロコロが可愛いスノーボール、バターの香りのフィナンシェなども。
ベネズエラの国民食『アレパ』のお店。『アレパ』はとうもろこしの粉で作った生地にお肉や野菜、チーズ等を挟んで食べる、グルテンフリーのホットサンドです。外はカリッと中はしっとりもちっとした食感と、アレンジ豊富な具材で子供から大人まで美味しく楽しめます。ビーガン対応のアレパもあります。
|
期間 |
2022年08月27日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
青森県出身の店主が毎月1回のペースで青森県に行き、生産者の畑を視察して想いも学んで商品と共にお客様にお届けすることを第一としている実直なお店です。「商品は普通のものは出しません」と言い切るほどめったに出会えない逸品を揃えていて、その美味しさに惚れ込んだ某有名ホテルでも取り扱われています。
11月の出店には、作付面積0.1%以下で青森県でも幻のりんごと呼ばれる品種をお届けします。ほとんど世に出ていなく、かつ美味しいりんごです。その他、関東ではまず見ることができない青森特有の海産乾物で「炙りいかみみ」「ほっけの燻製ジャーキー」「ほたての貝焼きひも」などそそられるラインナップをご用意しています。
全国の産地から選りすぐりのわさびを紹介しているお店です。わさびは日本原産の数少ない作物のひとつであり、日本の食文化の形成に重要な役割を果たしてきました。地の恵みに生産者の丁寧な手仕事が加わって栽培されるわさびには、清々しく新緑を思わせる香りやまろやかな甘味、すっとした辛味といった深い風味があります。そういったわさびの上質で奥深い味わいをお伝えしています。
山梨県南アルプス市で果物を栽培する生産者さん。サクランボから始まり、プラム、桃、ブドウと味の乗った果物を毎年届けてくれます。根強いファンの方々が、毎年心待ちにしているお店。畑まで行ってしまうお客様も多数。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
山梨県にてきくらげの栽培を行っている農家さん。きくらげというと中華料理のイメージがありますが、日々の料理にも使用できる非常に便利な食材で、栄養価(ビタミンD、食物繊維)も多く含まれている嬉しい食材なんです。甲州乾燥きくらげは想いを込めるため、手切りにて作っています。その他、きくらげの特性を生かした「わっと驚く」商品を揃えておりますので是非ご覧ください。
山梨県一宮で桃と葡萄を作る農家さんです。無添加のジャムはフルーツをたっぷり使った、手作りジャム。季節ごとに、その時いちばん美味しいフルーツで丁寧に作っています。桃と葡萄の時期には、農家直売の採れたてフルーツも。有機肥料や米糠を使用し低農薬で育てています。日本一の桃の里である山梨県一宮町で丹精込めて育てたジューシーで甘い新鮮フルーツをぜひお試しください。
新潟市でこだわりを持って育てた野菜や果物を紹介。「安全で美味しい農作物をお届けする」が、農園のテーマです。できるだけ有機質の肥料を用いることで、農薬の使用を抑えた栽培を続けてきました。栄養豊富な米ぬかや繊維質の多いワラを混ぜ込み、配合も毎年変えて改良しています。ワラを混ぜるのは重労働で手間がかかりますが、果物も野菜も驚くほど良く育ちます。中でも夏の味覚の一つである枝豆は早朝に収穫し、味も香りも格別の新鮮さですよ。
栃木県那須町の大自然の中、美味しくて新鮮な空気と水を使ったトマト栽培をしています。ストレスを与えず、トマトにも環境にも優しいオリジナルトマト「towato」で皆さんと笑顔の輪を作れるよう励んでいます。「towato」という名前の由来は、このトマトが人と人とのやさしさをつなげるきっかけになったら、という思いから。年間平均糖度10度のトマトは自信作です。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
フランス人シェフがつくる、本場フランスのお菓子。季節のフルーツを使ったタルト・キッシュ・シューケットなど。今の時期は、フランスから仕入れたイチゴを使ったタルトがオススメ。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
東京の稲城市で採れた梨などの果物をドライフルーツにして販売します。稲城は梨が名産で、地域の名を冠した『稲城』をはじめ、贈答用に喜ばれています。そんな名産の梨ですが、天候などで傷ついて市場で評価されにくい梨があります。それを農家さんから仕入れ、美味しいドライフルーツに生まれ変わらせました。約1日じっくり焼き上げた優しい甘さをぜひご賞味ください。他には食物繊維たっぷりの菊芋のチップスも。ほの甘い風味がクセになります。
韓国人の店主さんが作る本場のキムチです。白菜の他にりんご・柿・大根・ニラ・長ネギ・小ネギ・玉ねぎ・ニンニク・生姜など、野菜と果物をふんだんに使っているため栄養満点。青果物は厳選した国産にこだわっており『香料』『着色料』『人工甘味料』などの添加物は一切使用していないため、素材本来の旨味をご堪能いただけます。
まだ日本に紹介されていない高品質かつ希少なワインをスペインから輸入して紹介しているお店です。ワイナリーでの集荷からお客さまのお手元に届けるまでを通して、ワインの温度管理に気を配り、輸送中にもワインがダメージを受けていないことを確認しているという徹底した品質管理をしています。店名のEsta ricoはスペイン語で「これ、美味しい!」という意味で、日本とスペインの架け橋となりたいという思いが込められています。
グラス一杯分の50mlのクラフトジンをパウチに詰め込んだお店。お出かけ時にroom128をポケットに忍ばせて冷たいソーダやコーラで割れば、船の上でも森の中でも美味しいカクテルを楽しめます。パッケージは環境に配慮したパウチで販売。フルーツの香りのものやハーブのアロマの漂うものなど、個性豊かで誰でも親しみやすいお酒です。
洋酒に魅せられた店主が、世界中を歩き、吞み、学び、造り、その経験と魅力を紹介しています。世界中にあまた散らばる、さまざまな洋酒とその背景にある物語を学びやすい動画や資料、テイスティングノートがセットになった「おうちでBar体験セット」など、楽しく飲みながら洋酒について学べる商品を販売。
茨城県桜川市産の「常陸秋そば」を使用したプリンを紹介しています。フランスのガレットからインスピレーションを受けた「SOBA PUDDING」はフランスと日本の伝統を紡ぐ新感覚プリン。珈琲豆を焙煎するように蕎麦の実を丁寧にローストし、そば本来の香りと味わいを引きだすことで、ナッツの香ばしい風味を連想させる味に。日本の伝統的なカエシをイメージした『KAESHI SIROP』で、あなた好みの甘さに仕立ててどうぞ。大切な方への贈り物にも。
無添加のクラフトホットソース専門店です。取り揃える20種類を超えるホットソースは無添加に加えて、グルテンフリー、ヴィーガン、白砂糖不使用。全て日本初上陸です。マイルドなものからベリースパイシーまで辛さレベルも様々。そして’辛いだけではない’個性的で美味しいクラフトホットソースの魅力をご紹介します。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
金属アレルギー対応のノンニッケル、ノンアレルギーのアクセサリーです。スワロフスキーで手作りしたピアス、イヤリングを始めステンレス製のアクセサリーなど。全製品ノンアレルギー、痛くなりにくいシリコン製ですので無理せずオシャレを楽しんでいただけます。
生花をリアルに再現するアーティフィシャルフラワーのお店です。アーティフィシャルフラワーは扱いがとても楽で長期間お楽しみいただけることがオススメポイント。Happiness Flowerオリジナルの商品の香るトレジャーボックスはアーティフィシャルフラワーの唯一の欠点とも言える『香りがないこと』に着目した作品です。季節にあうリースや季節毎にその時期に適したアレンジをするシーズナルアラカルトもとても美しく、オリジナリティあふれる作品は他のマルシェでもお客さまをひきつけています。
クレープやパフェ、お菓子を販売しているキッチンカー。クレープは小麦粉を丸ごと細挽きにした全粒粉を使用。小麦粉の香りと、フルーツやベリー、クリームチーズなどをふんだんに使った、上品な甘さの幸せな一品です。お菓子ではドライフルーツがいっぱいパウンドケーキ、ピンクのコロコロが可愛いスノーボール、バターの香りのフィナンシェなども。
ベネズエラの国民食『アレパ』のお店。『アレパ』はとうもろこしの粉で作った生地にお肉や野菜、チーズ等を挟んで食べる、グルテンフリーのホットサンドです。外はカリッと中はしっとりもちっとした食感と、アレンジ豊富な具材で子供から大人まで美味しく楽しめます。ビーガン対応のアレパもあります。