毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
山梨県一宮で桃と葡萄を作る農家さんです。無添加のジャムはフルーツをたっぷり使った、手作りジャム。季節ごとに、その時いちばん美味しいフルーツで丁寧に作っています。桃と葡萄の時期には、農家直売の採れたてフルーツも。有機肥料や米糠を使用し低農薬で育てています。日本一の桃の里である山梨県一宮町で丹精込めて育てたジューシーで甘い新鮮フルーツをぜひお試しください。
山梨県出身の店主が特産品である桃やぶどうを紹介。農家さんからの仕入れ、販売までを一貫して行い、山梨の魅力を沢山の方に直接お伝えしています。フレッシュな桃とブドウから色も大きさも味もベストのものを厳選。山梨の旬の朝採れフルーツをお楽しみいただきます。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の八街市で、農家の3代目として約30種類の野菜を栽培する農家さんです。
有機質肥料と堆肥やぼかし、酵素農法で馴染んだ畑で作った野菜たちは、優しく甘く美味しい。種をまく時点で成功イメージを描くのだそうで、芽が出て順調に育っていき、収穫時期が来たら最高のタイミングで美味しい野菜を収穫する。さらにはそれを買って食べるお客様の喜ぶ顔までイメージして一粒の種を植えます。全てはお客様の『おいしい』の追求のため。
さつま芋(紅はるか)は留守農場の看板娘で極上の甘味、まさに天然のスイーツ。しあわせコーン(バイカラー、白、紫)は、しっかり甘いバイカラー、上品さらりと甘い白、もっちりとした紫と、いろいろな個性が味わえます。夏にはトウモロコシ達もお楽しみに。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
新潟市でこだわりを持って育てた野菜や果物を紹介。「安全で美味しい農作物をお届けする」が、農園のテーマです。できるだけ有機質の肥料を用いることで、農薬の使用を抑えた栽培を続けてきました。栄養豊富な米ぬかや繊維質の多いワラを混ぜ込み、配合も毎年変えて改良しています。ワラを混ぜるのは重労働で手間がかかりますが、果物も野菜も驚くほど良く育ちます。中でも夏の味覚の一つである枝豆は早朝に収穫し、味も香りも格別の新鮮さですよ。
栃木県那須町の大自然の中、美味しくて新鮮な空気と水を使ったトマト栽培をしています。ストレスを与えず、トマトにも環境にも優しいオリジナルトマト「towato」で皆さんと笑顔の輪を作れるよう励んでいます。「towato」という名前の由来は、このトマトが人と人とのやさしさをつなげるきっかけになったら、という思いから。年間平均糖度10度のトマトは自信作です。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
かつて世界一と評価された香辛料のダイヤモンド、カンボジアの胡椒を販売します。
胡椒というと、そんなに活用法がないのでは?と思われるでしょうが、こちらの「生胡椒の塩漬け」は感動の美味しさ。
立派な食べ物です。その他、お料理にも使いやすい「生胡椒ペースト」完熟黒胡椒とも呼ばれる大変貴重な「レッドペッパー」も揃っています。今まで知らなかったエキゾチックな美味しさに目覚めますよ。
青森の気候風土を活かし、2016年より本格的ににんにく栽培をスタートしました。「これほど美味しいにんにくを自分たちだけで食すのは勿体無い!全国の皆さんにも食べてもらいたい!」そんな熱い想いからマルシェへ出店します。収穫時期には、採れたてのにんにくもお持ちします。白にんにくの「金太ホワイト」、黒にんにくの「金太ブラック」があり、ホワイトは、厳しい寒さにぐっと耐えながら糖度を溜め込み栄養豊富。業務用から贈答品用の最上級品まで。スーパーではお目にかからない見事な大きさです。ブラックは、良質なにんにくをさらに長期熟成・独自製法で仕上げ、一般的に流通しているものよりも甘味を増すことに成功しました。特に、にんにくが苦手な方に大好評です。1粒食べると止まらなくなる美味しさ。
私たちは、岐阜県恵那市に点在していた荒廃農地を一から復元し、にんにくなどの農産物を生産から販売まですべて手掛けています。土壌のバランスを最適な状態に保つため、微生物を含む堆肥を使い、できる限り農薬に頼らない方法で栽培。自社のにんにくは素材が良く、2段階の熟成を経て丹精込めて作っているので「胞山(えなさん)完熟黒にんにく」は、ドライフルーツのような食感でとても甘みがあります。その他の加工品も、地元で作った素材を活かす商品作りにこだわっています。
グラノーラ専門店。「身体に良いものを、より美味しく」をコンセプトに、砂糖・小麦・添加物は不使用で、ヴィーガン対応のグラノーラを販売しています。使用する材料は全てオーガニックのものです。
メープルシロップ の優しい甘さ・香ばしいナッツとドライフルーツをふんだんに入れた”プレーン味”、有機カカオパウダーをふんだんに使用しチョコレートの濃い味とクランベリーの酸味が美味しい”チョコレート味”、香り高い”黒ごま&チアシード”味の3種類をご用意しています。
ヴァン・ゴッホ・ウォッカの専門店。新宿にある某高級百貨店の洋酒売り場ではヴァレンタインの時期にNo.1の売上を誇る、実はとても人気の高いお酒です。世界的に信頼されているスピリッツジャーナルにも、世界最高レベルの五つ星評価をもらっている折り紙つき。20種類のフレーバーがあり、コーヒー味のエスプレッソやキャラメル・メロンなど、普段はお酒を飲まれない方やウォッカを飲まない方から、ウォッカ通の方までどなたでも楽しめる、実は懐の深いお酒です。この機会にぜひ、ウォッカの世界に足を踏み入れてみませんか。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
ベーグル専門店で修行した店主が作る、天然酵母を使用した米粉ぱんと米粉を使用したおやつのお店。できるだけ体に優しい食材を使用し作ってます。ベーグルはチーズをベーグルの中に使用したものなど、種類も豊富です。もちもちした食感で、食べ応えもあり非常に人気のベーグルです。
フィリピンにあるカミギン島という島で採れる、栄養たっぷりのスーパーフード「モリンガ」を使った食べ応えのあるザクザクグラノーラのお店です。モリンガ独特のお茶・海苔のような風味は控えめで、アクセントにカカオニブとゲランド塩がたまに顔を出したりするので、食べ始めるととまらない美味しさ。メープルも使ってやさしい甘さに仕上げているので、小さいお子さまから大人まで楽しめます。お菓子や料理に使えるお手軽パウダーもご用意しています。
東京の稲城市で採れた梨などの果物をドライフルーツにして販売します。稲城は梨が名産で、地域の名を冠した『稲城』をはじめ、贈答用に喜ばれています。そんな名産の梨ですが、天候などで傷ついて市場で評価されにくい梨があります。それを農家さんから仕入れ、美味しいドライフルーツに生まれ変わらせました。約1日じっくり焼き上げた優しい甘さをぜひご賞味ください。他には食物繊維たっぷりの菊芋のチップスも。ほの甘い風味がクセになります。
フランス人のエレガンスを日本に紹介したい店主が、パリで直接買い付けてきたパリのコスチュームジュエリーを販売しています。
有名セレクトショップに帽子を卸しているデザイン・製造会社が直接販売。サンプル品なので、ステキなデザインの帽子が大変お得に手に入ります。中には掘り出し物も。知っている方は驚くような正統派帽子もご用意があります。
ハンドメイドのバックや小物のお店。店主が一つ一つ心を込めて作成しています。プリンセスキャットバッグ、ビクトリアンバッグマリアントワネットポーチなど商品の種類も豊富です。どれも一つしかない商品なので見るたびに商品も変わります。是非お気に入りの商品を見つけて下さいね。
千葉県船橋市の養鶏園の卵や野菜でつくるガレットのお店。野菜や卵の美味しさを伝えたくてガレットを作っているそうで、まさに素材の美味しさとガレットの香ばしさのハーモニーが秀逸です。フランスのル ブルターニュのレストランで働いていた時代に培ったノウハウで再現している本場の味と、新鮮な季節野菜や果物、そして自家製ベーコンや自家製ドレッシングなど食材から調味料まで、なるべく体にも良いもの、口にいれて安全な食事をお届けします。
2012年に高田馬場で1号店オープンした、ベトナムバインミー専門店。その日の朝に焼いた自家製フランスパンにベトナムのハムや焼き肉を挟み、仕上げています。
パンはカリっと香ばしく、野菜たっぷりで具材もボリューミーなので食べ応えがあります。ブランチにも間食にももってこいです。
店名の通りキャンプごはんをテーマに、角煮&チーズプレートと創作マフィンを販売するお店です。
キャンピングカーのようなデザインのキッチンカーも楽しげで目をひき、群馬県産の山峰豚をトロトロに煮込んだ自慢の”角煮&チーズプレート”、角煮マフィン、そしてミートチーズパイと、食べたら元気になるメニューがそろっています。
|
期間 |
2022年07月30日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
山梨県一宮で桃と葡萄を作る農家さんです。無添加のジャムはフルーツをたっぷり使った、手作りジャム。季節ごとに、その時いちばん美味しいフルーツで丁寧に作っています。桃と葡萄の時期には、農家直売の採れたてフルーツも。有機肥料や米糠を使用し低農薬で育てています。日本一の桃の里である山梨県一宮町で丹精込めて育てたジューシーで甘い新鮮フルーツをぜひお試しください。
山梨県出身の店主が特産品である桃やぶどうを紹介。農家さんからの仕入れ、販売までを一貫して行い、山梨の魅力を沢山の方に直接お伝えしています。フレッシュな桃とブドウから色も大きさも味もベストのものを厳選。山梨の旬の朝採れフルーツをお楽しみいただきます。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の八街市で、農家の3代目として約30種類の野菜を栽培する農家さんです。
有機質肥料と堆肥やぼかし、酵素農法で馴染んだ畑で作った野菜たちは、優しく甘く美味しい。種をまく時点で成功イメージを描くのだそうで、芽が出て順調に育っていき、収穫時期が来たら最高のタイミングで美味しい野菜を収穫する。さらにはそれを買って食べるお客様の喜ぶ顔までイメージして一粒の種を植えます。全てはお客様の『おいしい』の追求のため。
さつま芋(紅はるか)は留守農場の看板娘で極上の甘味、まさに天然のスイーツ。しあわせコーン(バイカラー、白、紫)は、しっかり甘いバイカラー、上品さらりと甘い白、もっちりとした紫と、いろいろな個性が味わえます。夏にはトウモロコシ達もお楽しみに。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
新潟市でこだわりを持って育てた野菜や果物を紹介。「安全で美味しい農作物をお届けする」が、農園のテーマです。できるだけ有機質の肥料を用いることで、農薬の使用を抑えた栽培を続けてきました。栄養豊富な米ぬかや繊維質の多いワラを混ぜ込み、配合も毎年変えて改良しています。ワラを混ぜるのは重労働で手間がかかりますが、果物も野菜も驚くほど良く育ちます。中でも夏の味覚の一つである枝豆は早朝に収穫し、味も香りも格別の新鮮さですよ。
栃木県那須町の大自然の中、美味しくて新鮮な空気と水を使ったトマト栽培をしています。ストレスを与えず、トマトにも環境にも優しいオリジナルトマト「towato」で皆さんと笑顔の輪を作れるよう励んでいます。「towato」という名前の由来は、このトマトが人と人とのやさしさをつなげるきっかけになったら、という思いから。年間平均糖度10度のトマトは自信作です。
静岡県焼津市のひもの専門店です。無添加にこだわった自家製ひものは毎朝早くから魚を開いてすぐに真空個包装しており、冷凍の作り置きをしていません。"塩糀"に漬けて干す独自の方法で身が柔らかく、他の干物とは一線を画しています。その時の水揚げにより種類が変わり、いつも旬の干したてひものをご用意しているので季節ごとに色々な魚をお楽しみいただけます。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
かつて世界一と評価された香辛料のダイヤモンド、カンボジアの胡椒を販売します。
胡椒というと、そんなに活用法がないのでは?と思われるでしょうが、こちらの「生胡椒の塩漬け」は感動の美味しさ。
立派な食べ物です。その他、お料理にも使いやすい「生胡椒ペースト」完熟黒胡椒とも呼ばれる大変貴重な「レッドペッパー」も揃っています。今まで知らなかったエキゾチックな美味しさに目覚めますよ。
青森の気候風土を活かし、2016年より本格的ににんにく栽培をスタートしました。「これほど美味しいにんにくを自分たちだけで食すのは勿体無い!全国の皆さんにも食べてもらいたい!」そんな熱い想いからマルシェへ出店します。収穫時期には、採れたてのにんにくもお持ちします。白にんにくの「金太ホワイト」、黒にんにくの「金太ブラック」があり、ホワイトは、厳しい寒さにぐっと耐えながら糖度を溜め込み栄養豊富。業務用から贈答品用の最上級品まで。スーパーではお目にかからない見事な大きさです。ブラックは、良質なにんにくをさらに長期熟成・独自製法で仕上げ、一般的に流通しているものよりも甘味を増すことに成功しました。特に、にんにくが苦手な方に大好評です。1粒食べると止まらなくなる美味しさ。
私たちは、岐阜県恵那市に点在していた荒廃農地を一から復元し、にんにくなどの農産物を生産から販売まですべて手掛けています。土壌のバランスを最適な状態に保つため、微生物を含む堆肥を使い、できる限り農薬に頼らない方法で栽培。自社のにんにくは素材が良く、2段階の熟成を経て丹精込めて作っているので「胞山(えなさん)完熟黒にんにく」は、ドライフルーツのような食感でとても甘みがあります。その他の加工品も、地元で作った素材を活かす商品作りにこだわっています。
グラノーラ専門店。「身体に良いものを、より美味しく」をコンセプトに、砂糖・小麦・添加物は不使用で、ヴィーガン対応のグラノーラを販売しています。使用する材料は全てオーガニックのものです。
メープルシロップ の優しい甘さ・香ばしいナッツとドライフルーツをふんだんに入れた”プレーン味”、有機カカオパウダーをふんだんに使用しチョコレートの濃い味とクランベリーの酸味が美味しい”チョコレート味”、香り高い”黒ごま&チアシード”味の3種類をご用意しています。
ヴァン・ゴッホ・ウォッカの専門店。新宿にある某高級百貨店の洋酒売り場ではヴァレンタインの時期にNo.1の売上を誇る、実はとても人気の高いお酒です。世界的に信頼されているスピリッツジャーナルにも、世界最高レベルの五つ星評価をもらっている折り紙つき。20種類のフレーバーがあり、コーヒー味のエスプレッソやキャラメル・メロンなど、普段はお酒を飲まれない方やウォッカを飲まない方から、ウォッカ通の方までどなたでも楽しめる、実は懐の深いお酒です。この機会にぜひ、ウォッカの世界に足を踏み入れてみませんか。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
ベーグル専門店で修行した店主が作る、天然酵母を使用した米粉ぱんと米粉を使用したおやつのお店。できるだけ体に優しい食材を使用し作ってます。ベーグルはチーズをベーグルの中に使用したものなど、種類も豊富です。もちもちした食感で、食べ応えもあり非常に人気のベーグルです。
フィリピンにあるカミギン島という島で採れる、栄養たっぷりのスーパーフード「モリンガ」を使った食べ応えのあるザクザクグラノーラのお店です。モリンガ独特のお茶・海苔のような風味は控えめで、アクセントにカカオニブとゲランド塩がたまに顔を出したりするので、食べ始めるととまらない美味しさ。メープルも使ってやさしい甘さに仕上げているので、小さいお子さまから大人まで楽しめます。お菓子や料理に使えるお手軽パウダーもご用意しています。
東京の稲城市で採れた梨などの果物をドライフルーツにして販売します。稲城は梨が名産で、地域の名を冠した『稲城』をはじめ、贈答用に喜ばれています。そんな名産の梨ですが、天候などで傷ついて市場で評価されにくい梨があります。それを農家さんから仕入れ、美味しいドライフルーツに生まれ変わらせました。約1日じっくり焼き上げた優しい甘さをぜひご賞味ください。他には食物繊維たっぷりの菊芋のチップスも。ほの甘い風味がクセになります。
フランス人のエレガンスを日本に紹介したい店主が、パリで直接買い付けてきたパリのコスチュームジュエリーを販売しています。
有名セレクトショップに帽子を卸しているデザイン・製造会社が直接販売。サンプル品なので、ステキなデザインの帽子が大変お得に手に入ります。中には掘り出し物も。知っている方は驚くような正統派帽子もご用意があります。
ハンドメイドのバックや小物のお店。店主が一つ一つ心を込めて作成しています。プリンセスキャットバッグ、ビクトリアンバッグマリアントワネットポーチなど商品の種類も豊富です。どれも一つしかない商品なので見るたびに商品も変わります。是非お気に入りの商品を見つけて下さいね。
千葉県船橋市の養鶏園の卵や野菜でつくるガレットのお店。野菜や卵の美味しさを伝えたくてガレットを作っているそうで、まさに素材の美味しさとガレットの香ばしさのハーモニーが秀逸です。フランスのル ブルターニュのレストランで働いていた時代に培ったノウハウで再現している本場の味と、新鮮な季節野菜や果物、そして自家製ベーコンや自家製ドレッシングなど食材から調味料まで、なるべく体にも良いもの、口にいれて安全な食事をお届けします。
2012年に高田馬場で1号店オープンした、ベトナムバインミー専門店。その日の朝に焼いた自家製フランスパンにベトナムのハムや焼き肉を挟み、仕上げています。
パンはカリっと香ばしく、野菜たっぷりで具材もボリューミーなので食べ応えがあります。ブランチにも間食にももってこいです。
店名の通りキャンプごはんをテーマに、角煮&チーズプレートと創作マフィンを販売するお店です。
キャンピングカーのようなデザインのキッチンカーも楽しげで目をひき、群馬県産の山峰豚をトロトロに煮込んだ自慢の”角煮&チーズプレート”、角煮マフィン、そしてミートチーズパイと、食べたら元気になるメニューがそろっています。