毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
青森県出身の店主が毎月1回のペースで青森県に行き、生産者の畑を視察して想いも学んで商品と共にお客様にお届けすることを第一としている実直なお店です。「商品は普通のものは出しません」と言い切るほどめったに出会えない逸品を揃えていて、その美味しさに惚れ込んだ某有名ホテルでも取り扱われています。
11月の出店には、作付面積0.1%以下で青森県でも幻のりんごと呼ばれる品種をお届けします。ほとんど世に出ていなく、かつ美味しいりんごです。その他、関東ではまず見ることができない青森特有の海産乾物で「炙りいかみみ」「ほっけの燻製ジャーキー」「ほたての貝焼きひも」などそそられるラインナップをご用意しています。
山梨県南アルプス市で果物を栽培する生産者さん。サクランボから始まり、プラム、桃、ブドウと味の乗った果物を毎年届けてくれます。根強いファンの方々が、毎年心待ちにしているお店。畑まで行ってしまうお客様も多数。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
耕作放棄地を耕して学生が自ら育てた農薬不使用の野菜を、収穫して半日以内にお届けします。水は雨水を利用し、肥料は牛糞など有機のものを使用している畑なので、歩くたびに虫が跳ねるそうです。生産者さんから直接集荷した規格外野菜も「生産者のストーリーやこだわりを消費者に直接届けることで、農業の魅力を多くの人に知ってもらう」という理念の下販売。"生で食べられる"新鮮なマッシュルームや、イキイキした野菜を種類豊富にご用意しています。
熊本産”ハイギャバトマト”を始め、種子の研究開発からトマトの生産までしている企業です。”ハイギャバトマト”は名前の通り、GABAが従来品と比較すると約4倍多く含まれており、健康が気になる方にもオススメ。味わいも、旨味成分である「グルタミン酸」も多く含まれいて程よい酸味を持ち、とても濃厚でコクがあります。さらには美容成分である「リコピン」と「プロリン」が特に多く含まれているなど、嬉しいことづくめです。
新鮮な生花や季節に合わせたドライフラワーを販売。大田市場で仕入れた鮮度の良い花を常時20~30種類取り扱います。購入は1本から可能で、季節の花を束ねたミニブーケなども各種販売。また、近年人気の高いドライフラワーのリースや雑貨なども。ハロウィンやクリスマスなど季節感の感じられるアイテムを常時取り扱っております。
養蜂歴4年です。はちべえ養蜂場は、東京都昭島市の住宅街にあり、近くの公園・多摩川沿いの草木などから、ミツバチたちはせっせと蜜や花粉を集めてきます。蜂を育て、はちみつを採った養蜂家がみずから、お客さまにぴったりのはちみつを、自信をもってオススメします!
自分で採った「昭島の生はちみつ」のほか、メディカルハニーの「ジャラのハチミツ」などの珍しいものも。場所や採蜜時期によって、味が全く違うはちみつを、その特徴やお客さまの好み、使い方に合わせて販売します。
和製ローズウッドと呼ばれるクロモジの木に惚れこんだ店主2人のお店。クロモジは、爽やかなウッドフレーバーと品のある甘いフローラルな香りを併せ持っています。漢方薬として古くから知られているほど、多くの効用が報告されています。100%国産、無添加。煮出して飲んだり、ご飯を炊いたり、お茶漬けで、蕎麦など、お料理にも多用できます。入浴剤やウッドチップ、製油やフローラルウォーターとしても、日常のあらゆる場面で使える素材です。
乾燥野菜、乾燥果物など。国産無農薬野菜、無農薬・減農薬果物を酵素が壊れない温度でゆっくりと乾燥させました。よつぼしいちご...藤沢産、バラ園が作る「あま味」「酸味」「風味」がそろって「よつぼし」級に「美味」ないちごを丸ごと乾燥。新玉ねぎ...茅ヶ崎産、春に摂れた無農薬の新玉ねぎを使いやすいスライスカットで乾燥。甘味が際立つ商品です。生姜...茅ヶ崎産、無農薬の生姜をスライスして乾燥、体を温める成分がアップ。色々な野菜を野菜ソムリエ、食育アドバイザー、の立場から安心安全の食材をお届けします。
オーナーが働いていたペルーの農場から直接取り寄せているペルーのスーパーフードのお店。マカ、カムカム、黒ムクナ豆、キャッツクローなど、聞いたことはあっても日常で取り入れるには少し難しそうだったスーパーフードを、ドリンクやパウダーなど取り入れやすい素材にしています。植物の力を余すことなく取り入れることのできる製造方法で製造されていますので、栄養豊富なスーパーフードを手軽に日常的にとることができます。
ヴァン・ゴッホ・ウォッカの専門店。新宿にある某高級百貨店の洋酒売り場ではヴァレンタインの時期にNo.1の売上を誇る、実はとても人気の高いお酒です。世界的に信頼されているスピリッツジャーナルにも、世界最高レベルの五つ星評価をもらっている折り紙つき。20種類のフレーバーがあり、コーヒー味のエスプレッソやキャラメル・メロンなど、普段はお酒を飲まれない方やウォッカを飲まない方から、ウォッカ通の方までどなたでも楽しめる、実は懐の深いお酒です。この機会にぜひ、ウォッカの世界に足を踏み入れてみませんか。
毎年大好評、山梨県の朝採れミルフィーユを今年も販売します。
夜中2時頃から収獲し、冷蔵トラックに乗せてそのまま運んできた新鮮なとうもろこしです。
ミルフィーユは黄色(コク)と白(ジューシー)の粒がミックスした、糖度が約17度ととても甘く濃厚な味わいの希少とうもろこし。
ミルフィーユの朝採れは特別なルートでしか入手できず、6月初旬の2週間ほどしかでまわらない希少品です。
朝採れの1口目の感動をぜひ体験してみてください。
水道橋で11年間、隠れ家的な小さな飲食店を開いてきた料理人夫婦が、こだわりの料理を瓶に込めてお届けします。
食べるとなんだか優しい味に「思わず笑顔がこぼれてしまう」そんなお料理を、少しずつ丁寧に真っ直ぐに、手作りしているご夫婦。
「鶏レバーペースト」は濃厚なのになめらかな口溶け。国産ヒナ鶏のフレッシュレバーとソムリエ厳選のワインで調理し、北海道産バターでリッチに仕上げています。「生ドレッシング」は、白ごまとアンチョビのコクが感じられる、旨みがギュっと詰った国産のお野菜たっぷりペーストです。
ドイツを中心としたヨーロッパ各国で本場の色々なお菓子を食べて研究をした店主が、現地の味を日本で再現。材料は国産小麦やできる限り無農薬の果物を使用、白砂糖不使用など体に負担のかからないものを選んでいます。甘さをできるだけ控えているので、お子様や糖質が気になる方にもおススメ。店名の由来は「グーゲルフップフ」というお菓子。日本では「クグロフ」として知られています。ドイツ語圏の家庭で最も親しまれている中身がマーブル模様でかわいい形のケーキ。こちらももちろんオススメです。
ベーキングパウダー不使用のシンプルな材料で、パウンドケーキやクッキーを作っているお店です。小麦は国産、お砂糖はきび糖を使用し、優しい甘さの安心・安全にもこだわったおやつです。
例えばバニラパウンドケーキはバター、砂糖、卵、小麦粉のシンプルな材料で作ります。甘さや食感にこだわった、どなたにも好んでいただける優しいケーキに仕上がっています。
たっぷりナッツとたっぷりドライフルーツ、そして食物繊維もたっぷりの美味しいグラノーラのお店です。豆乳や小麦胚芽やきび砂糖など、こだわりの素材で作っています。その上、無添加でお肌にも身体にも優しいグラノーラです。塊タイプなので、片手でつまめて食べやすいため、多忙な健康や美容に関わる方々からの支持が多く、頼りにされている商品です。
伝統的な発酵技術を使って、子供から大人まで美味しくご利用いただける食品を作っています。商品は「発酵カシス」のドリンクなど。日本の約7倍あるニュージーランドの強烈な紫外線にも負けず、アントシアニンを豊富に蓄えながら育ったカシスを、日本の伝統技術でおいしく健康的に仕上げてあります。酵母菌を、時間をかけて増殖・安定化させ、その天然酵母を使ってカシスを丸ごと長期醗酵熟成しています。余分な加工や添加物を加えていないので、カシス本来の味わいも楽しめますよ。
無添加、乳製品を使用せずにこだわりの植物性の素材のみで優しい味のパンを作っています。素材も自然農法・有機栽培で生産された農産物や発酵食品を使用するなどこだわり抜いています。素材本来の旨味を大切して、植物性の材料で季節のお野菜の色や発酵食品をパンに乗せてお届け。
グルテンフリー&ヴィーガンな有機オートミールマフィンを作っているお店です。白砂糖や小麦粉、卵・牛乳・バターなどの動物性食品は一切使っていません。素材には、有機オートミールや無添加の有機アーモンドミルク、奄美諸島産の素焚糖など、なるべく国産でオーガニックなものを使用しています。プラントベースに興味がある方にもぜひおすすめのマフィンです。
都内にもお店を構える、本場ネパールのスパイスを使った料理を扱うお店です。 ダルバート(dalbhat)は白ごはんと豆料理を組み合わせたネパールの定番料理で、日本でいう「定食」のようなもの。そんな定食のような温かいご飯をお客様に届けたい、ネパールの日常を届けたい、そんな思いで「ダルバート」と名付けました。オリジナルのカレーや餃子で、日本にいながら世界を感じることのできる料理をお届けします。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
桐を使った商品で、生活を快適にします。
桐中敷きは、なんと予約待ち。「冷えない・蒸れない・疲れない・臭わない」桐のまな板は、軽くて、カビや菌が繁殖できないため清潔に保てます。桐が育つ里山の清らかな湧水で育てている棚田の、澄んだ味わいのお米もあります。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
|
期間 |
2022年06月04日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
青森県出身の店主が毎月1回のペースで青森県に行き、生産者の畑を視察して想いも学んで商品と共にお客様にお届けすることを第一としている実直なお店です。「商品は普通のものは出しません」と言い切るほどめったに出会えない逸品を揃えていて、その美味しさに惚れ込んだ某有名ホテルでも取り扱われています。
11月の出店には、作付面積0.1%以下で青森県でも幻のりんごと呼ばれる品種をお届けします。ほとんど世に出ていなく、かつ美味しいりんごです。その他、関東ではまず見ることができない青森特有の海産乾物で「炙りいかみみ」「ほっけの燻製ジャーキー」「ほたての貝焼きひも」などそそられるラインナップをご用意しています。
山梨県南アルプス市で果物を栽培する生産者さん。サクランボから始まり、プラム、桃、ブドウと味の乗った果物を毎年届けてくれます。根強いファンの方々が、毎年心待ちにしているお店。畑まで行ってしまうお客様も多数。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
耕作放棄地を耕して学生が自ら育てた農薬不使用の野菜を、収穫して半日以内にお届けします。水は雨水を利用し、肥料は牛糞など有機のものを使用している畑なので、歩くたびに虫が跳ねるそうです。生産者さんから直接集荷した規格外野菜も「生産者のストーリーやこだわりを消費者に直接届けることで、農業の魅力を多くの人に知ってもらう」という理念の下販売。"生で食べられる"新鮮なマッシュルームや、イキイキした野菜を種類豊富にご用意しています。
熊本産”ハイギャバトマト”を始め、種子の研究開発からトマトの生産までしている企業です。”ハイギャバトマト”は名前の通り、GABAが従来品と比較すると約4倍多く含まれており、健康が気になる方にもオススメ。味わいも、旨味成分である「グルタミン酸」も多く含まれいて程よい酸味を持ち、とても濃厚でコクがあります。さらには美容成分である「リコピン」と「プロリン」が特に多く含まれているなど、嬉しいことづくめです。
新鮮な生花や季節に合わせたドライフラワーを販売。大田市場で仕入れた鮮度の良い花を常時20~30種類取り扱います。購入は1本から可能で、季節の花を束ねたミニブーケなども各種販売。また、近年人気の高いドライフラワーのリースや雑貨なども。ハロウィンやクリスマスなど季節感の感じられるアイテムを常時取り扱っております。
養蜂歴4年です。はちべえ養蜂場は、東京都昭島市の住宅街にあり、近くの公園・多摩川沿いの草木などから、ミツバチたちはせっせと蜜や花粉を集めてきます。蜂を育て、はちみつを採った養蜂家がみずから、お客さまにぴったりのはちみつを、自信をもってオススメします!
自分で採った「昭島の生はちみつ」のほか、メディカルハニーの「ジャラのハチミツ」などの珍しいものも。場所や採蜜時期によって、味が全く違うはちみつを、その特徴やお客さまの好み、使い方に合わせて販売します。
和製ローズウッドと呼ばれるクロモジの木に惚れこんだ店主2人のお店。クロモジは、爽やかなウッドフレーバーと品のある甘いフローラルな香りを併せ持っています。漢方薬として古くから知られているほど、多くの効用が報告されています。100%国産、無添加。煮出して飲んだり、ご飯を炊いたり、お茶漬けで、蕎麦など、お料理にも多用できます。入浴剤やウッドチップ、製油やフローラルウォーターとしても、日常のあらゆる場面で使える素材です。
乾燥野菜、乾燥果物など。国産無農薬野菜、無農薬・減農薬果物を酵素が壊れない温度でゆっくりと乾燥させました。よつぼしいちご...藤沢産、バラ園が作る「あま味」「酸味」「風味」がそろって「よつぼし」級に「美味」ないちごを丸ごと乾燥。新玉ねぎ...茅ヶ崎産、春に摂れた無農薬の新玉ねぎを使いやすいスライスカットで乾燥。甘味が際立つ商品です。生姜...茅ヶ崎産、無農薬の生姜をスライスして乾燥、体を温める成分がアップ。色々な野菜を野菜ソムリエ、食育アドバイザー、の立場から安心安全の食材をお届けします。
オーナーが働いていたペルーの農場から直接取り寄せているペルーのスーパーフードのお店。マカ、カムカム、黒ムクナ豆、キャッツクローなど、聞いたことはあっても日常で取り入れるには少し難しそうだったスーパーフードを、ドリンクやパウダーなど取り入れやすい素材にしています。植物の力を余すことなく取り入れることのできる製造方法で製造されていますので、栄養豊富なスーパーフードを手軽に日常的にとることができます。
ヴァン・ゴッホ・ウォッカの専門店。新宿にある某高級百貨店の洋酒売り場ではヴァレンタインの時期にNo.1の売上を誇る、実はとても人気の高いお酒です。世界的に信頼されているスピリッツジャーナルにも、世界最高レベルの五つ星評価をもらっている折り紙つき。20種類のフレーバーがあり、コーヒー味のエスプレッソやキャラメル・メロンなど、普段はお酒を飲まれない方やウォッカを飲まない方から、ウォッカ通の方までどなたでも楽しめる、実は懐の深いお酒です。この機会にぜひ、ウォッカの世界に足を踏み入れてみませんか。
毎年大好評、山梨県の朝採れミルフィーユを今年も販売します。
夜中2時頃から収獲し、冷蔵トラックに乗せてそのまま運んできた新鮮なとうもろこしです。
ミルフィーユは黄色(コク)と白(ジューシー)の粒がミックスした、糖度が約17度ととても甘く濃厚な味わいの希少とうもろこし。
ミルフィーユの朝採れは特別なルートでしか入手できず、6月初旬の2週間ほどしかでまわらない希少品です。
朝採れの1口目の感動をぜひ体験してみてください。
水道橋で11年間、隠れ家的な小さな飲食店を開いてきた料理人夫婦が、こだわりの料理を瓶に込めてお届けします。
食べるとなんだか優しい味に「思わず笑顔がこぼれてしまう」そんなお料理を、少しずつ丁寧に真っ直ぐに、手作りしているご夫婦。
「鶏レバーペースト」は濃厚なのになめらかな口溶け。国産ヒナ鶏のフレッシュレバーとソムリエ厳選のワインで調理し、北海道産バターでリッチに仕上げています。「生ドレッシング」は、白ごまとアンチョビのコクが感じられる、旨みがギュっと詰った国産のお野菜たっぷりペーストです。
ドイツを中心としたヨーロッパ各国で本場の色々なお菓子を食べて研究をした店主が、現地の味を日本で再現。材料は国産小麦やできる限り無農薬の果物を使用、白砂糖不使用など体に負担のかからないものを選んでいます。甘さをできるだけ控えているので、お子様や糖質が気になる方にもおススメ。店名の由来は「グーゲルフップフ」というお菓子。日本では「クグロフ」として知られています。ドイツ語圏の家庭で最も親しまれている中身がマーブル模様でかわいい形のケーキ。こちらももちろんオススメです。
ベーキングパウダー不使用のシンプルな材料で、パウンドケーキやクッキーを作っているお店です。小麦は国産、お砂糖はきび糖を使用し、優しい甘さの安心・安全にもこだわったおやつです。
例えばバニラパウンドケーキはバター、砂糖、卵、小麦粉のシンプルな材料で作ります。甘さや食感にこだわった、どなたにも好んでいただける優しいケーキに仕上がっています。
たっぷりナッツとたっぷりドライフルーツ、そして食物繊維もたっぷりの美味しいグラノーラのお店です。豆乳や小麦胚芽やきび砂糖など、こだわりの素材で作っています。その上、無添加でお肌にも身体にも優しいグラノーラです。塊タイプなので、片手でつまめて食べやすいため、多忙な健康や美容に関わる方々からの支持が多く、頼りにされている商品です。
伝統的な発酵技術を使って、子供から大人まで美味しくご利用いただける食品を作っています。商品は「発酵カシス」のドリンクなど。日本の約7倍あるニュージーランドの強烈な紫外線にも負けず、アントシアニンを豊富に蓄えながら育ったカシスを、日本の伝統技術でおいしく健康的に仕上げてあります。酵母菌を、時間をかけて増殖・安定化させ、その天然酵母を使ってカシスを丸ごと長期醗酵熟成しています。余分な加工や添加物を加えていないので、カシス本来の味わいも楽しめますよ。
無添加、乳製品を使用せずにこだわりの植物性の素材のみで優しい味のパンを作っています。素材も自然農法・有機栽培で生産された農産物や発酵食品を使用するなどこだわり抜いています。素材本来の旨味を大切して、植物性の材料で季節のお野菜の色や発酵食品をパンに乗せてお届け。
グルテンフリー&ヴィーガンな有機オートミールマフィンを作っているお店です。白砂糖や小麦粉、卵・牛乳・バターなどの動物性食品は一切使っていません。素材には、有機オートミールや無添加の有機アーモンドミルク、奄美諸島産の素焚糖など、なるべく国産でオーガニックなものを使用しています。プラントベースに興味がある方にもぜひおすすめのマフィンです。
都内にもお店を構える、本場ネパールのスパイスを使った料理を扱うお店です。 ダルバート(dalbhat)は白ごはんと豆料理を組み合わせたネパールの定番料理で、日本でいう「定食」のようなもの。そんな定食のような温かいご飯をお客様に届けたい、ネパールの日常を届けたい、そんな思いで「ダルバート」と名付けました。オリジナルのカレーや餃子で、日本にいながら世界を感じることのできる料理をお届けします。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
桐を使った商品で、生活を快適にします。
桐中敷きは、なんと予約待ち。「冷えない・蒸れない・疲れない・臭わない」桐のまな板は、軽くて、カビや菌が繁殖できないため清潔に保てます。桐が育つ里山の清らかな湧水で育てている棚田の、澄んだ味わいのお米もあります。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。