毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
新鮮な野菜を安全にお届けするため、出店者・入場者数の制限して開催いたします。お客さまもマスクを着用してご来場ください。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物をお届けします。北海道から沖縄まで、自然栽培・自然農法産物、JAS有機農産物をはじめとして、オススメの商品を集めています。調味料から、パン、乳製品、お菓子、ドリンク類、雑貨、化粧品など日常生活に必要なものが一通り揃います。季節のお花も多数お持ちいたします。ご家庭に緑と華やかさをぜひ取り入れてみてください。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
三陸の陸前高田市にて、地元の若手農業者達で立ち上げた農業団体です。
メインは美味しいフルーツトマト「めんこいトマト」。トマトが持つ美味しさを最大限引き出し、すっきりした甘み、しっかり含まれた旨味も特徴のフレッシュ感あるフルーツトマトです。トマト特有の青臭さも少ないため、トマト嫌いの方にも召し上がっていただけると大変好評です。このトマトでつくるトマトジュースは、従来の薄いトマトジュースとは一線を画した濃縮さ重厚さが味わえます。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
青森の気候風土を活かし、2016年より本格的ににんにく栽培をスタートしました。「これほど美味しいにんにくを自分たちだけで食すのは勿体無い!全国の皆さんにも食べてもらいたい!」そんな熱い想いからマルシェへ出店します。収穫時期には、採れたてのにんにくもお持ちします。白にんにくの「金太ホワイト」、黒にんにくの「金太ブラック」があり、ホワイトは、厳しい寒さにぐっと耐えながら糖度を溜め込み栄養豊富。業務用から贈答品用の最上級品まで。スーパーではお目にかからない見事な大きさです。ブラックは、良質なにんにくをさらに長期熟成・独自製法で仕上げ、一般的に流通しているものよりも甘味を増すことに成功しました。特に、にんにくが苦手な方に大好評です。1粒食べると止まらなくなる美味しさ。
耕作放棄地を耕して学生が自ら育てた農薬不使用の野菜を、収穫して半日以内にお届けします。水は雨水を利用し、肥料は牛糞など有機のものを使用している畑なので、歩くたびに虫が跳ねるそうです。生産者さんから直接集荷した規格外野菜も「生産者のストーリーやこだわりを消費者に直接届けることで、農業の魅力を多くの人に知ってもらう」という理念の下販売。"生で食べられる"新鮮なマッシュルームや、イキイキした野菜を種類豊富にご用意しています。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
山梨県にてきくらげの栽培を行っている農家さん。きくらげというと中華料理のイメージがありますが、日々の料理にも使用できる非常に便利な食材で、栄養価(ビタミンD、食物繊維)も多く含まれている嬉しい食材なんです。甲州乾燥きくらげは想いを込めるため、手切りにて作っています。その他、きくらげの特性を生かした「わっと驚く」商品を揃えておりますので是非ご覧ください。
私たちは、岐阜県恵那市に点在していた荒廃農地を一から復元し、にんにくなどの農産物を生産から販売まですべて手掛けています。土壌のバランスを最適な状態に保つため、微生物を含む堆肥を使い、できる限り農薬に頼らない方法で栽培。自社のにんにくは素材が良く、2段階の熟成を経て丹精込めて作っているので「胞山(えなさん)完熟黒にんにく」は、ドライフルーツのような食感でとても甘みがあります。その他の加工品も、地元で作った素材を活かす商品作りにこだわっています。
クラフトコーラシロップと体に優しい食品のお店。体を美しく生活が楽しいをテーマにLIFE STYLEを提案しています。商品は割って楽しむオリジナルクラフトコーラシロップ、健康的なグルテンフリーのライスパスタ等も。他にも製品の背景や、生産者のこだわりが感じられる製品を全国各地からセレクトし皆様へご紹介します。毎日を楽しく生活するには、食生活であったりワクワクする生活シーンが必要です。新しい食品の発見や都会の中にある自然を取り入れ、日常的に癒される商品を提案します。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
亀戸駅の近くにあるコーヒー屋さん。使用しているコーヒー豆は、鹿児島県霧島市の就労支援B型事業所の利用者さんが、良質の生豆を一粒、一粒丁寧にハンドピッキングしています。オリジナルブレンド「霧島んじゃろブレント珈琲」は苦味と香りとコクがバランスの良い飲みやすいブレンド。少し酸味が欲しい方には、まろやかで酸味と苦味と香りのバランスが良い「桜島まうんてん」ブレンドもおすすめです。
ヴァン・ゴッホ・ウォッカの専門店。新宿にある某高級百貨店の洋酒売り場ではヴァレンタインの時期にNo.1の売上を誇る、実はとても人気の高いお酒です。世界的に信頼されているスピリッツジャーナルにも、世界最高レベルの五つ星評価をもらっている折り紙つき。20種類のフレーバーがあり、コーヒー味のエスプレッソやキャラメル・メロンなど、普段はお酒を飲まれない方やウォッカを飲まない方から、ウォッカ通の方までどなたでも楽しめる、実は懐の深いお酒です。この機会にぜひ、ウォッカの世界に足を踏み入れてみませんか。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
薬膳専門店です。寝る前など、ご自身の心と身体を労わる時間のお供に、オススメする商品をご紹介します。東洋医学でいう“血(けつ)”が不足すると、皮膚が乾燥したり、髪がパサついたり、爪が割れるなどの症状がでるそうです。「1日3個食べると老い知らず」と言われる”なつめ”、「飲む目薬」と言われる”クコの実”、「仙人の食」と言われる滋養強壮に優れる万能食材”松の実”、血行促進・ストレス発散するといわれる” マイカイカ(バラのつぼみ)”、疲れ目・解毒によいといわれる”菊花”を一度にとることができるセットは万能。しっかりと食材で血補充をして、忙しくても潤いと栄養を補ってほしいという願いで店主がセレクトしています。
千葉県の落花生を使った、無添加で香り高いピーナッツバター。抜群の香り高さと濃厚な味わいは、素材が上質な証です。
素材は、先代農家が作り上げてきた甘く香り高い千葉県産落花生、地元の九十九里の海塩、そして味覚にもカラダにも優しい北海道のてん菜糖のみ。素材本来の味わいを最大限に引き出すべく、長年伝承されてきた焙煎方法で少量ずつ作っています。焙煎後すぐに加工し、瓶詰めしているのも美味しさの理由です。パンのお供はもちろん、調味料としてもおすすめです。
料理人である店主が作る、調味料やお菓子のお店。ハーブや香辛料など様々な素材の織りなすハーモニーをお楽しみください。看板商品はオリジナルの辣油(ラー油)。着色料は不使用。圧搾製法で搾った菜種油、浅煎りの胡麻油を同じく圧搾製法で搾った太香胡麻油、厳選したスパイス、オーガニック野菜などを使用。それらを丁寧に濾し、色鮮やかさ、香り、後から来る上品な辛さが自慢の美しい辣油に仕上がります。
長野県蓼科高原で、農薬を使わずオーリドローズを自家栽培しています。その花を原材料に蒸留精製し作られた、ナチュラルなローズウォーターをたっぷり配合した「安全」「自然な香り」の化粧品をご提供いたします。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
東日本大震災あとに生まれた、東北発の新しい価値観に基づいたモノづくりで生まれた商品をお届けします。「みちのく生まれのほんとうの豊かさ」をお伝えしたく、出店しました。会津木綿、いわきオーガニックコットンでつくった小物、着物地小物など見ていて優しい気持ちになれるデザインアイテムが並びます。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
今から300年ほど前、京都に創業して以来、今日まで香りづくり一筋に歩んできた老舗。お座敷用のお香、手軽なインセンス、匂い袋、お茶席で用いる香木や練香。香り文化の担い手として時の年輪を暖簾に刻みながら、香りの歴史を刻んできました。"走る京都のお香やさん"としてかわいいワゴンでお香を販売しながら、より多くのお客さまに「香りある豊かな暮らし」をご提案してまいります。
プリザーブドフラワーを中心としたリースやスワッグ、小物を作っています。プリザーブド加工された草花は枯れることがなく、お手入れの必要もないので長い間お楽しみいただけます。お花が好きだけどお手入れが心配で中々手が出せない方、是非こちらでお気に入りのお花をお探しください。
ガラスとキノコが大好きな作家さんが、キノコをモチーフにしたガラス雑貨を創作しています。ヨーロッパでは幸せのシンボルであるキノコを、ブローチやピアス・ヘアアクセサリー・ランプにしてしまいました。キラキラ光る可愛らしいガラスのキノコたちは、あなた自身やお部屋をチャーミングに灯してくれます。また、ガラスで作ったキノコを”キノコ狩り”できてしまうコーナーも。今回は、ガラス製品の新作も登場。ワインボトルを焼いてつくるプレートシリーズの、桜模様がでました。
|
期間 |
2022年04月23日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物をお届けします。北海道から沖縄まで、自然栽培・自然農法産物、JAS有機農産物をはじめとして、オススメの商品を集めています。調味料から、パン、乳製品、お菓子、ドリンク類、雑貨、化粧品など日常生活に必要なものが一通り揃います。季節のお花も多数お持ちいたします。ご家庭に緑と華やかさをぜひ取り入れてみてください。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
神奈川県相模原の生産者から直接集めた、安心安全で農薬を使用せず育てた旬の野菜・ハーブを取り揃えています。旬の食材を使ったソースなどの加工品もご用意しています。珍しい野菜も多いので店主のオススメを聞くのが一番です。
八百屋の経験をいかした店主が、各産地からの安心・安全で美味しい生鮮食品、無添加の加工食品を取り扱いしています。漂白剤、農薬不使用も使っていない生で食べられる静岡のマッシュルーム、昔ながらの本物の味がする自然栽培の梅干しをはじめ、日本全国から旬の食材をお届けします。
三陸の陸前高田市にて、地元の若手農業者達で立ち上げた農業団体です。
メインは美味しいフルーツトマト「めんこいトマト」。トマトが持つ美味しさを最大限引き出し、すっきりした甘み、しっかり含まれた旨味も特徴のフレッシュ感あるフルーツトマトです。トマト特有の青臭さも少ないため、トマト嫌いの方にも召し上がっていただけると大変好評です。このトマトでつくるトマトジュースは、従来の薄いトマトジュースとは一線を画した濃縮さ重厚さが味わえます。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
青森の気候風土を活かし、2016年より本格的ににんにく栽培をスタートしました。「これほど美味しいにんにくを自分たちだけで食すのは勿体無い!全国の皆さんにも食べてもらいたい!」そんな熱い想いからマルシェへ出店します。収穫時期には、採れたてのにんにくもお持ちします。白にんにくの「金太ホワイト」、黒にんにくの「金太ブラック」があり、ホワイトは、厳しい寒さにぐっと耐えながら糖度を溜め込み栄養豊富。業務用から贈答品用の最上級品まで。スーパーではお目にかからない見事な大きさです。ブラックは、良質なにんにくをさらに長期熟成・独自製法で仕上げ、一般的に流通しているものよりも甘味を増すことに成功しました。特に、にんにくが苦手な方に大好評です。1粒食べると止まらなくなる美味しさ。
耕作放棄地を耕して学生が自ら育てた農薬不使用の野菜を、収穫して半日以内にお届けします。水は雨水を利用し、肥料は牛糞など有機のものを使用している畑なので、歩くたびに虫が跳ねるそうです。生産者さんから直接集荷した規格外野菜も「生産者のストーリーやこだわりを消費者に直接届けることで、農業の魅力を多くの人に知ってもらう」という理念の下販売。"生で食べられる"新鮮なマッシュルームや、イキイキした野菜を種類豊富にご用意しています。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
私たちは、岐阜県恵那市に点在していた荒廃農地を一から復元し、にんにくなどの農産物を生産から販売まですべて手掛けています。土壌のバランスを最適な状態に保つため、微生物を含む堆肥を使い、できる限り農薬に頼らない方法で栽培。自社のにんにくは素材が良く、2段階の熟成を経て丹精込めて作っているので「胞山(えなさん)完熟黒にんにく」は、ドライフルーツのような食感でとても甘みがあります。その他の加工品も、地元で作った素材を活かす商品作りにこだわっています。
クラフトコーラシロップと体に優しい食品のお店。体を美しく生活が楽しいをテーマにLIFE STYLEを提案しています。商品は割って楽しむオリジナルクラフトコーラシロップ、健康的なグルテンフリーのライスパスタ等も。他にも製品の背景や、生産者のこだわりが感じられる製品を全国各地からセレクトし皆様へご紹介します。毎日を楽しく生活するには、食生活であったりワクワクする生活シーンが必要です。新しい食品の発見や都会の中にある自然を取り入れ、日常的に癒される商品を提案します。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
亀戸駅の近くにあるコーヒー屋さん。使用しているコーヒー豆は、鹿児島県霧島市の就労支援B型事業所の利用者さんが、良質の生豆を一粒、一粒丁寧にハンドピッキングしています。オリジナルブレンド「霧島んじゃろブレント珈琲」は苦味と香りとコクがバランスの良い飲みやすいブレンド。少し酸味が欲しい方には、まろやかで酸味と苦味と香りのバランスが良い「桜島まうんてん」ブレンドもおすすめです。
山梨県にてきくらげの栽培を行っている農家さん。きくらげというと中華料理のイメージがありますが、日々の料理にも使用できる非常に便利な食材で、栄養価(ビタミンD、食物繊維)も多く含まれている嬉しい食材なんです。甲州乾燥きくらげは想いを込めるため、手切りにて作っています。その他、きくらげの特性を生かした「わっと驚く」商品を揃えておりますので是非ご覧ください。
ヴァン・ゴッホ・ウォッカの専門店。新宿にある某高級百貨店の洋酒売り場ではヴァレンタインの時期にNo.1の売上を誇る、実はとても人気の高いお酒です。世界的に信頼されているスピリッツジャーナルにも、世界最高レベルの五つ星評価をもらっている折り紙つき。20種類のフレーバーがあり、コーヒー味のエスプレッソやキャラメル・メロンなど、普段はお酒を飲まれない方やウォッカを飲まない方から、ウォッカ通の方までどなたでも楽しめる、実は懐の深いお酒です。この機会にぜひ、ウォッカの世界に足を踏み入れてみませんか。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
薬膳専門店です。寝る前など、ご自身の心と身体を労わる時間のお供に、オススメする商品をご紹介します。東洋医学でいう“血(けつ)”が不足すると、皮膚が乾燥したり、髪がパサついたり、爪が割れるなどの症状がでるそうです。「1日3個食べると老い知らず」と言われる”なつめ”、「飲む目薬」と言われる”クコの実”、「仙人の食」と言われる滋養強壮に優れる万能食材”松の実”、血行促進・ストレス発散するといわれる” マイカイカ(バラのつぼみ)”、疲れ目・解毒によいといわれる”菊花”を一度にとることができるセットは万能。しっかりと食材で血補充をして、忙しくても潤いと栄養を補ってほしいという願いで店主がセレクトしています。
千葉県の落花生を使った、無添加で香り高いピーナッツバター。抜群の香り高さと濃厚な味わいは、素材が上質な証です。
素材は、先代農家が作り上げてきた甘く香り高い千葉県産落花生、地元の九十九里の海塩、そして味覚にもカラダにも優しい北海道のてん菜糖のみ。素材本来の味わいを最大限に引き出すべく、長年伝承されてきた焙煎方法で少量ずつ作っています。焙煎後すぐに加工し、瓶詰めしているのも美味しさの理由です。パンのお供はもちろん、調味料としてもおすすめです。
料理人である店主が作る、調味料やお菓子のお店。ハーブや香辛料など様々な素材の織りなすハーモニーをお楽しみください。看板商品はオリジナルの辣油(ラー油)。着色料は不使用。圧搾製法で搾った菜種油、浅煎りの胡麻油を同じく圧搾製法で搾った太香胡麻油、厳選したスパイス、オーガニック野菜などを使用。それらを丁寧に濾し、色鮮やかさ、香り、後から来る上品な辛さが自慢の美しい辣油に仕上がります。
長野県蓼科高原で、農薬を使わずオーリドローズを自家栽培しています。その花を原材料に蒸留精製し作られた、ナチュラルなローズウォーターをたっぷり配合した「安全」「自然な香り」の化粧品をご提供いたします。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
東日本大震災あとに生まれた、東北発の新しい価値観に基づいたモノづくりで生まれた商品をお届けします。「みちのく生まれのほんとうの豊かさ」をお伝えしたく、出店しました。会津木綿、いわきオーガニックコットンでつくった小物、着物地小物など見ていて優しい気持ちになれるデザインアイテムが並びます。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
今から300年ほど前、京都に創業して以来、今日まで香りづくり一筋に歩んできた老舗。お座敷用のお香、手軽なインセンス、匂い袋、お茶席で用いる香木や練香。香り文化の担い手として時の年輪を暖簾に刻みながら、香りの歴史を刻んできました。"走る京都のお香やさん"としてかわいいワゴンでお香を販売しながら、より多くのお客さまに「香りある豊かな暮らし」をご提案してまいります。
プリザーブドフラワーを中心としたリースやスワッグ、小物を作っています。プリザーブド加工された草花は枯れることがなく、お手入れの必要もないので長い間お楽しみいただけます。お花が好きだけどお手入れが心配で中々手が出せない方、是非こちらでお気に入りのお花をお探しください。
ガラスとキノコが大好きな作家さんが、キノコをモチーフにしたガラス雑貨を創作しています。ヨーロッパでは幸せのシンボルであるキノコを、ブローチやピアス・ヘアアクセサリー・ランプにしてしまいました。キラキラ光る可愛らしいガラスのキノコたちは、あなた自身やお部屋をチャーミングに灯してくれます。また、ガラスで作ったキノコを”キノコ狩り”できてしまうコーナーも。今回は、ガラス製品の新作も登場。ワインボトルを焼いてつくるプレートシリーズの、桜模様がでました。