毎週土曜日に開催している人気のマルシェが、さくらまつりに合わせて今年も全日程特別開催!
新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。また同時開催のさくらまつりでは、毎年好評のグルメ屋台にヒルズマルシェの食材を使ったメニューも登場!
「おいしい!」をきっかけに広がる会話をお楽しみください。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェが、さくらまつりに合わせて今年も全日程特別開催!
新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。また同時開催のさくらまつりでは、毎年好評のグルメ屋台にヒルズマルシェの食材を使ったメニューも登場!
「おいしい!」をきっかけに広がる会話をお楽しみください。
長野県南相木村(みなみあいきむら)とう言う山あいの村で、標高1,000mを超える高原で栽培した野菜や、カラマツなどの資源を利用したブロック玩具などを、製造販売します。
野菜は標高1,000mを超える高原で夏の冷涼な気候を活かして、イタリア野菜を中心とした西洋野菜を栽培。
夏場には、標高1,000mを超える高冷地で栽培された糖度18°以上の甘いトウモロコシ、イエローコーンも登場します。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物をお届けします。北海道から沖縄まで、自然栽培・自然農法産物、JAS有機農産物をはじめとして、オススメの商品を集めています。調味料から、パン、乳製品、お菓子、ドリンク類、雑貨、化粧品など日常生活に必要なものが一通り揃います。季節のお花も多数お持ちいたします。ご家庭に緑と華やかさをぜひ取り入れてみてください。
果物が好きな方は、もっと大好きに!そんなにフルーツを召し上がらない方は、果物の美味しさに開眼!
こちらのお店の店主は、長年、某高級フルーツ店でバイヤーをされていたプロ中のプロ。その店主が、日本全国から厳選した旬のフルーツを集めました。ジェントルマンな店主が、一番美味しい旬の味をお届けします。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
国産小麦とオーガニック素材で手づくりしたお菓子をお持ちします。季節のフルーツを使ったタルト、コックリとした味わいのチョコレートケーキ、不動の人気の焼き菓子はサックリとした食感といくら食べても飽きない美味しさ。
完全無添加ホームメイドドレッシング。レモンは農薬・防カビ剤も使っていない安全安心な国産のものをギュっと生搾りで皮も使用・ハーブなど材料も厳選。
日本全国からごま博士の確かな目利きで集めた、一級の日常食品が並びます。生産者の想いを代弁し、直接お客様に伝えることを信条とし、醤油にはじまりごま油・ポン酢・卵・スープなど多岐にわたる日常調味料の宝庫。食卓になくてはならない必需品になること請け合いです。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
日本ではあまり知られていない良質なスペインワインを、スペイン人の店主がご紹介します。スペインの様々な地方のワイン醸造所と契約し、スペイン人だからこそ知り得るワインの数々をご紹介します。
シフォンケーキ専門店。自然の恵みと手作りの美味しさを大切に心を込めて製造しています。安心安全に召し上がっていただける、卵たっぷりのシフォンケーキ。季節によって、新作フレーバーが登場します。ベーキングパウダーも不使用で、直火オーブンでしっとり、ふっくら焼き上げられ、素材の味が活きているシフォンケーキはお腹がいっぱいでも食べられてしまいます。
独自の製法で焙煎し、カリっと感を存分に残すために数日間しっかり冷ましてからパック詰めしています。こだわり抜いたアーモンドやくるみなどの豊富なナッツ、人気のドライフルーツなど豊富に取り揃えていますよ!アーモンドの食感と風味が心地よく、特に各ワインやビールともバランスがとれます。
フランス人シェフがつくる、本場フランスのお菓子。季節のフルーツを使ったタルト・キッシュ・シューケットなど。今の時期は、フランスから仕入れたイチゴを使ったタルトがオススメ。
埼玉の工房でお菓子作りをしています。
口の中でほどけていくような自慢の焼き菓子や、シンプルだけど素材の良さをストレートに感じてほしいケーキを焼いています。
フワフワ、モチモチのシフォンケーキや、ビックリするほど口溶けの良いパウンドケーキなどオススメがたくさん。
口どけのよいお菓子たちを、ぜひ味わってみてください。
ポーチやバッグをポップやおしゃれなプリントで一枚一枚カットして、1つずつ全て手作りしています。どこにもない世界に一つだけの楽しいポーチで、毎日気持ちも明るくなりますよ!プレゼントにもお求めやすいプライスで展開しています。ポーチ・カードケースなど、たくさんご用意しています。
長野県蓼科高原で、農薬を使わずオーリドローズを自家栽培しています。その花を原材料に蒸留精製し作られた、ナチュラルなローズウォーターをたっぷり配合した「安全」「自然な香り」の化粧品をご提供いたします。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
有名セレクトショップに帽子を卸しているデザイン・製造会社が直接販売。サンプル品なので、ステキなデザインの帽子が大変お得に手に入ります。中には掘り出し物も。知っている方は驚くような正統派帽子もご用意があります。
ネパール、タイのセレクト雑貨などネパールの復興支援として、売上の一部で体育館建設を行っています。「普段使えるちょっと素敵なモノ」をテーマにセレクトしています。ハンドメイドのモノを買うことによって現地の職人さん達にもっと職がうまれる。子供たちの未来のためにちょっぴり貢献できる、そんな、セレクトショップです。
色えんぴつで描いたイラストで、シールやポストカード、マグネット、ぽち袋、レターセットなどの紙雑貨を手作りしています。
色えんぴつ独特の色合いと手描きのゆるさが身近なグッズに加わって、楽しく使っていただけるグッズばかり。約300種類のイラストのポストカード・1枚1枚手作業で切り抜いた手作りのシール・手作業で組み立てたぽち袋やレターセットなどなど。
タイ北部の少数民族が、1つ1つ手で刺繍した布を再利用してバッグや小物を創り、販売することで経済支援をしている小さなブランドです。
電気も水道もない山岳民族の女性たちが丁寧に刺繍した布はカラフルでとても美しく、元気な気持ちになります。
美しい刺繍が特徴的で、1つ1つが柄が違う1点モノのトートバックや山岳民族がハンドメイドしたアクセサリーなど、ポップでカラフルな色合いが特徴です。
盆栽初心者の方でも、盆栽を始められるキッカケにしていただくための場作り。
埼玉のプロの職人が、苗木から作り上げた本格的なミニ盆栽や、盆栽鉢・盆栽道具などもとりそろえております。
盆栽の維持管理も丁寧にお伝えします。
|
期間 |
2019年04月07日 日曜日
|
|
時間 | 11:00~17:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
長野県南相木村(みなみあいきむら)とう言う山あいの村で、標高1,000mを超える高原で栽培した野菜や、カラマツなどの資源を利用したブロック玩具などを、製造販売します。
野菜は標高1,000mを超える高原で夏の冷涼な気候を活かして、イタリア野菜を中心とした西洋野菜を栽培。
夏場には、標高1,000mを超える高冷地で栽培された糖度18°以上の甘いトウモロコシ、イエローコーンも登場します。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物をお届けします。北海道から沖縄まで、自然栽培・自然農法産物、JAS有機農産物をはじめとして、オススメの商品を集めています。調味料から、パン、乳製品、お菓子、ドリンク類、雑貨、化粧品など日常生活に必要なものが一通り揃います。季節のお花も多数お持ちいたします。ご家庭に緑と華やかさをぜひ取り入れてみてください。
果物が好きな方は、もっと大好きに!そんなにフルーツを召し上がらない方は、果物の美味しさに開眼!
こちらのお店の店主は、長年、某高級フルーツ店でバイヤーをされていたプロ中のプロ。その店主が、日本全国から厳選した旬のフルーツを集めました。ジェントルマンな店主が、一番美味しい旬の味をお届けします。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
国産小麦とオーガニック素材で手づくりしたお菓子をお持ちします。季節のフルーツを使ったタルト、コックリとした味わいのチョコレートケーキ、不動の人気の焼き菓子はサックリとした食感といくら食べても飽きない美味しさ。
完全無添加ホームメイドドレッシング。レモンは農薬・防カビ剤も使っていない安全安心な国産のものをギュっと生搾りで皮も使用・ハーブなど材料も厳選。
日本全国からごま博士の確かな目利きで集めた、一級の日常食品が並びます。生産者の想いを代弁し、直接お客様に伝えることを信条とし、醤油にはじまりごま油・ポン酢・卵・スープなど多岐にわたる日常調味料の宝庫。食卓になくてはならない必需品になること請け合いです。
スペインに何度も足を運んで、水産関係の仕事のプロであった店主自らが集めてきた、カラスミやオリーブオイルのスペイン食材。
日本ではあまり知られていない良質なスペインワインを、スペイン人の店主がご紹介します。スペインの様々な地方のワイン醸造所と契約し、スペイン人だからこそ知り得るワインの数々をご紹介します。
シフォンケーキ専門店。自然の恵みと手作りの美味しさを大切に心を込めて製造しています。安心安全に召し上がっていただける、卵たっぷりのシフォンケーキ。季節によって、新作フレーバーが登場します。ベーキングパウダーも不使用で、直火オーブンでしっとり、ふっくら焼き上げられ、素材の味が活きているシフォンケーキはお腹がいっぱいでも食べられてしまいます。
独自の製法で焙煎し、カリっと感を存分に残すために数日間しっかり冷ましてからパック詰めしています。こだわり抜いたアーモンドやくるみなどの豊富なナッツ、人気のドライフルーツなど豊富に取り揃えていますよ!アーモンドの食感と風味が心地よく、特に各ワインやビールともバランスがとれます。
フランス人シェフがつくる、本場フランスのお菓子。季節のフルーツを使ったタルト・キッシュ・シューケットなど。今の時期は、フランスから仕入れたイチゴを使ったタルトがオススメ。
埼玉の工房でお菓子作りをしています。
口の中でほどけていくような自慢の焼き菓子や、シンプルだけど素材の良さをストレートに感じてほしいケーキを焼いています。
フワフワ、モチモチのシフォンケーキや、ビックリするほど口溶けの良いパウンドケーキなどオススメがたくさん。
口どけのよいお菓子たちを、ぜひ味わってみてください。
ポーチやバッグをポップやおしゃれなプリントで一枚一枚カットして、1つずつ全て手作りしています。どこにもない世界に一つだけの楽しいポーチで、毎日気持ちも明るくなりますよ!プレゼントにもお求めやすいプライスで展開しています。ポーチ・カードケースなど、たくさんご用意しています。
長野県蓼科高原で、農薬を使わずオーリドローズを自家栽培しています。その花を原材料に蒸留精製し作られた、ナチュラルなローズウォーターをたっぷり配合した「安全」「自然な香り」の化粧品をご提供いたします。
コットンパールの手作りアクセサリーのお店です。女性ユニットの作家さんが自ら販売します。ピアス・イヤリング・ネックレスなどなど、全て一点もの。着け心地もよくシンプルで合わせやすいデザイン。
有名セレクトショップに帽子を卸しているデザイン・製造会社が直接販売。サンプル品なので、ステキなデザインの帽子が大変お得に手に入ります。中には掘り出し物も。知っている方は驚くような正統派帽子もご用意があります。
ネパール、タイのセレクト雑貨などネパールの復興支援として、売上の一部で体育館建設を行っています。「普段使えるちょっと素敵なモノ」をテーマにセレクトしています。ハンドメイドのモノを買うことによって現地の職人さん達にもっと職がうまれる。子供たちの未来のためにちょっぴり貢献できる、そんな、セレクトショップです。
色えんぴつで描いたイラストで、シールやポストカード、マグネット、ぽち袋、レターセットなどの紙雑貨を手作りしています。
色えんぴつ独特の色合いと手描きのゆるさが身近なグッズに加わって、楽しく使っていただけるグッズばかり。約300種類のイラストのポストカード・1枚1枚手作業で切り抜いた手作りのシール・手作業で組み立てたぽち袋やレターセットなどなど。
タイ北部の少数民族が、1つ1つ手で刺繍した布を再利用してバッグや小物を創り、販売することで経済支援をしている小さなブランドです。
電気も水道もない山岳民族の女性たちが丁寧に刺繍した布はカラフルでとても美しく、元気な気持ちになります。
美しい刺繍が特徴的で、1つ1つが柄が違う1点モノのトートバックや山岳民族がハンドメイドしたアクセサリーなど、ポップでカラフルな色合いが特徴です。
盆栽初心者の方でも、盆栽を始められるキッカケにしていただくための場作り。
埼玉のプロの職人が、苗木から作り上げた本格的なミニ盆栽や、盆栽鉢・盆栽道具などもとりそろえております。
盆栽の維持管理も丁寧にお伝えします。